

最近アルバイトで中国、韓国の方と一緒に働く事が多くなってきました
日本語でも微妙なニュアンスというか業界用語?なので・・中国語、韓国語では一言で何と言えばいいのか分かりません、ちなみに英語は通じません(汗
すいません・・日本語でも微妙な用語には「?」を付けました。
1、一服休憩?(タバコ5分程度の休憩の事)
2、休憩(1時間程度の休憩の事)
3、清掃(次のお客様を迎えるための清掃の事)
4、締め?(席を清掃し完全にCLOSEしてしまう事)
5、バッシング?(お客様が帰った後、清掃抜きでとりあえず下げ物だけをしてしまう事)
発音記号は恐らく分かりませんので、カタカナでかまいません
できれば書き方も知りたいですが・・・検索ワードもよく分かりません
中国語、韓国語でよろしければ教えて下さい
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国語でとりあえず、と言っても、このサイトは簡体字が表示できないので、日本の漢字で書きます。
発音記号(ピンイン)も、つけておきます。1、一服休憩?
「休息五分鐘(xiuxi wu fenzhong)」(シューシ・ウー・フェンジョン)
5分間の場合ですが、ファイブ・ミニッツとか英語で言えば通じるでしょうから、何分間は言い換えてください。
「休息一下(xiuxi yixia)」(シューシ・イーシア)で、
ちょっと一休みということになりますので、そのあとに時間を言った方が、いつまで休憩なのか誤解がありません。
2、休憩(1時間程度の休憩の事)
これも1と同じで、時間をきっちり言った方がいいでしょう。
「休息1個小時」(シューシ・イーガ・シャオシー)
これで1時間です。
「いつまで(休む)」の場合は「到一点 (dao)」(ダオ・イーディエン)のように(午後1時)、時刻を「ダオ」のあとに言いますが、「ダオ・ワン・オクロック」などと言っても通じるでしょう。
3、清掃(次のお客様を迎えるための清掃の事)
「打掃(dasao)」(ダーサオ)
掃除する一般的な動詞です。
4、締め?(席を清掃し完全にCLOSEしてしまう事)
「関閉房間(guanbi fangjian)」(グワンビー・ファンジエン)
これは、部屋を閉め切ることなので、当然、3の「打掃」とセットで言うことになると思います。
5、バッシング?
「収拾」(shoushi)(ショウシ)
「シュウシ」に似ていますが、かなり違う音なので、発音は逆に教えてもらうとよいでしょう。
これも「収拾一下」(イーシア)と付け加えればいいと思います。
以上、簡単に当てはまりそうな単語を紹介しましたが、これだけだと相手も「何を」「どのように」すればいいか疑問に思うはずです。
ですから、これらを「合図」だと教えるとともに、実際に「何を掃除するのか」「何を片付けるのか」などは、教えてあげないといけません。
(ここで、そこまで解説すると、覚える中国語が非常に多くなってしまいますので)
さて、実際に書く場合には、簡体字になりますので、「鐘」「個」「時」「掃」が、かなり違う字体です。「収」もちょっと違うけれど読めるでしょう。^^;)
門構えは、日本でもよく使われるような略し方なのでわかりやすいです。
↓このサイトの教室用語に「5分間休憩」がありますね。
http://www.lakesideschool.org/middleschool/depar …
漢字については、↓下記のサイトで「鐘」「個々」「時間」「掃除」、「収拾」と入れた結果の最初に出てくる字です。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese_chin …
発音については、声調(上げ下げ)は難しいので解説しませんが、とにかく大声ではっきり言えば、この程度の「号令」は、理解して通じるはずです。
最近、飲食業界には、かなりの海外からの方がいらっしゃるので、経験者や当事者の方がいらっしゃるとよろしいですね。
参考URL:http://www.lakesideschool.org/middleschool/depar …
さっそく使わせていただきました
「収拾」(shoushi)(ショウシ)
と
「休息」(xiuxi)(シューシ)
おっしゃる通りこの2つの発音に苦労しました
チョット戸惑わせてしまいました(汗
でも中国の方と少し仲良くなれました
本当にご親切に教えていただき
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 大人・中高年 話しかけるな!も自由ですよね。 1 2022/09/10 18:34
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 韓国語 大学生です。韓国語に興味があって、夏休み中に勉強してハングル語検定を受験したいと思っているのですが、 6 2022/08/02 21:45
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語を勉強したいけど何から...
-
白はパイ?バイ?
-
中国語では義理の父母(妻の父母...
-
龍のつく人名
-
jieの発音は、ジエ又はチエ?
-
金
-
中国語はなぜ「ん」で終る言葉...
-
中国語での蝶の名前
-
中国語の習得なのですが、私は...
-
中国語でペットボトル
-
中国語の“呉”という名前について
-
大学での第二言語での中国語を...
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
とある本で中国語で音はイェン...
-
中国語の「了」の発音 le と liǎo
-
中国語と上海語で「後で電話を...
-
中国語で料理人は?
-
ベルギーを "白耳義"のように表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
龍のつく人名
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
中国語の“呉”という名前について
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
「痛っ!」って、中国語では何...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
白はパイ?バイ?
-
jieの発音は、ジエ又はチエ?
-
★★保育所に中国の子が★★
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
北京はPEKINGかBEIJ...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
杏仁霜(アンニンソウ)中国語...
-
中国語で・・・。
-
中国語で「いやだ」は?
おすすめ情報