
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地元の人たちは、四駆のスタッドレスのみです。
チェーンを持ってる人はいないですね。FFではどうでしょう?少し不安がありますね。行かれる際の天気・道路状況を確認してください。スキー場へ問い合わせるのが確実です。
No2の方もおっしゃってますが、道はハチ北の方が良いと思います(民宿街ではないほうの)。ハチ北と高原は頂上でつながっていて、共通券日券で4500円です。ただ、雪の状態に因っては行き来のできないこともありますので、そちらも確認が必要です。
雪道での運転が初めてとのことですね。なるべくエンジンブレーキを使い、急発進・急ハンドル・急ブレーキをしない。車間距離を充分に保って安全運転で行って楽しんでください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/16 17:00
前もってスキー場に問い合わせるのが確実ですね。
やっぱりFFよりかは4WDの方が雪道は強いんですか・・・。
アドバイスの通り、急の付く動作はしないよう努めます。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
スタッドレスだけでは登れないということはありませんが、
ある条件でミラーバーンになってしまうことがあるので、登れない時がある。ということです。
交通量が多く、傾斜がきつく、雪が溶けた状態で、踏みしめられて、
凍ってしまうと登れない時がある。でしょう。
基本的にはスタッドレスであれば、ハチ程度は大丈夫だとは思いますが、
鉄の安物でいいので脱出用に一本のせておくことはお薦めします。
あれは巻き方も難しいので、事前に練習しておくこと。
お金に余裕があれば、巻き方の簡単なチェーン(鉄がいいい)にする。
私はFFエスティマに乗っていますが、冬場は普通にスタッドレスに
鉄チェーン(亀甲型のやつ)は常に携行しています。
いかんせん、エスは登りません。。笑えるくらい登りません。
ハチはちょっと苦しいかもしれません。。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/16 17:04
チェーンはあった方が断然安心できますね。チェーンの購入も考えてみます。
ミラーバーンには遭遇したくないですね・・・
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は4WDですがスキー場に行くのはスタッドレスとラダーチェーン持って行きます(使ったことはないけど)FFで上れないと言う坂が有る無しにかかわらずタイヤチェーンの準備をしていないとまさかの時に困りますよ。
私は大山でパジェロがスタッドレスだからとチェンもって無くて方向転換でドジをして(側溝にリヤが左右とも落ちた)そこが坂なので駆動掛けると、坂の下に向いて滑りながら落ちていく状態に成ってそれを止めるためにパトカーがバンパーで押していた(当然リヤのドアの辺り、横からですから)
タイヤチェーンが無いのをスキーしながら高見の見物を決めていました、見ている私たちには笑い話ですが塔の本人は引きつっていたと思いますよ(休憩でホテルの食堂に向かうと嫌でもすぐ横を通りますが)結構悲惨でした。
あれ以来私は他人に笑われても4WDプラスチェーンは雪の有る地方に行くときは必ず持参します(出番が無ければただの邪魔な荷物ですが)
もっとも一番安いラダーチェンしか買ったことはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤチェーンの購入を検討し...
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
鹿児島でのスタッドレスタイヤ
-
冬は基本的に下道より高速の方...
-
スタッドレスタイヤはFF車で...
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
前後のトレッド幅について。
-
NBOX の4W の雪道の性能はどう...
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
アルミホイールの重量表示
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
コーナリングについて
-
冬の富士五湖ドライブは冬用タ...
-
タイヤの前についている泥除け...
-
ハンドルの傾き
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
スタッドレスタイヤの製造日
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
ハイゼットのホイールナット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ交換の事で皆様に相...
-
大阪でスノータイヤは必要でし...
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
新潟・越後湯沢の一般道の状況...
-
12月初旬から上旬の長野県松...
-
タイヤチェーンの購入を検討し...
-
六甲山スノーパークへマイカー...
-
タイヤを購入するのですが
-
タイヤチェーンが必要なの?
-
道路は何度になったら凍結しま...
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
スタッドレスタイヤかチェーン...
-
菅平高原スキー場までの道のり
-
雪でスタックした自動車を動か...
-
冬は基本的に下道より高速の方...
-
都内から車で三重県 スタッド...
-
ノーマルタイヤ+チェーンでス...
-
ドライバーさん助けてください
-
スノーシューズって通販じゃな...
-
スタッドレスタイヤとゴムチェ...
おすすめ情報