dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カニをいただきました。
弱ってはいますが、まだ生きています。
明日、鍋にしようと思うのですが
明日までどのように保存すればいいのでしょうか?
できれば生きた状態を保ちたいです。

A 回答 (3件)

海水があれば海水に入れ外(ベランダ等)において置くと


低温になってカニは元気になります。
マイナス温度では自分のハサミで自分の足を切ってしまう場合があるそうです。
淡水や常温では、そのうち死んでしまうでしょう。

海水が無い場合は、
多分、発泡スチロールの箱に入ってるかと思いますので
ビニールに生きたままカニを入れて上からアイスパック等で保冷して置きましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます
海水はありませんので、保冷して保存します。

お礼日時:2007/12/14 21:55

毛蟹でしたらチルドに入れておけば


仮死状態で2日くらい生きています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
チルドは無いので、氷で冷やしました

お礼日時:2007/12/16 00:52

カニは足が速いです。


氷で〆ていても・・・
明日まで生きてないと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
氷づけになっているのですが、塩水につければ延命できたりしないかなと・・・
さばいて冷蔵庫に入れる方がいいんですかね

お礼日時:2007/12/14 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!