アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アンケート結果の分析についてご質問させていただきます。

現在、従業員に対してアンケートを行い、その結果の分析を行っています。
アンケート概要としては、5つの部署で回答者が各30人程度、設問数30問程度(5つの設問カテゴリー)、5段階評定(全く当てはまらない、やや当てはまる、どちらでもない、やや当てはまる、当てはまる)で最低1点、最高5点として点数を付けています。

この結果を単純に各部署×各設問カテゴリーの1次集計の平均値だけでなく、偏差値として結果を捉えたいと思います。
この場合、アンケート回答者全体の平均値と標準偏差から、それぞれの各部署×各設問カテゴリーの平均値を測定値とみなして、偏差値を出すことができるのでしょうか?
やはり偏差値は個々の回答者の、個々の設問に対してしか算出できないのでしょうか?(例えば、英数国社理のテストそれぞれで偏差値が出るように。)
上記の算出方法が不可の場合、各部署ごとの偏差値を出す方法はどのように行うべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

計算式に当てはめて数値を出すことはできます。



しかし、何のために「偏差値」に換算したいかが不明ですが、意味はあまりないと思います。

日本では、受験に多用されることから、誤った「偏差値信仰」があると思います。

「ガウス分布(正規分布)」という特定の集まり具合いであるような集団に対して、仮想の順位を算出させるための数値が「偏差値」です。

たかだか150人程度の小規模集団の、しかも「アンケート」という点数の重みの不均一な題材では、「やや当てはまる」が2人いたら、「当てはまる」「どちらでもない」がひとりずついるのと同じというような「計算」はできないのだと思います。

平均値を直接比べることでさえも、果たして数値が良い集団を満足度の高い集団とみなして良いかどうか、検討の余地があるでしょう。

アンケートのような数値化が難しい題材では、度数分布グラフを作成して、全体の様子を見比べることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、重み付けがされていないアンケートの場合での「偏差値化」については、検討・精査が必要ですね。。

まずは度数分布グラフを作成して、全体感を見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/04 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!