
No.5
- 回答日時:
IHコンロにしまして、IH用の土鍋を購入しましたが、使い始めて間もなく調理中にこがしてしまったために、鍋の底に貼ってある同心円状の薄いアルミのようなものが傷んで、IHコンロがエラーとなって使えなくなってしまいました。
たぶん説明書には「こがすな」と書かれていたと思うのですが、5、6千円したので、また買い直すのを躊躇していました。その後スーパーで台所用品売り場を見ていると、IH用土鍋が売っていたので、中はどうなっているのだろうと蓋を開けたところ、厚さ1mmほどの鍋底と同じくらいの直径の、取り外し可能なアルミの円盤が入っているだけでした。つまりこれが熱くなって温めるという訳です。これを見た時は飛び跳ねんばかりの嬉しさでした。「なんだ、やっぱり大丈夫なんだ!!」
実は普通の土鍋でもこのようなものを底に敷けば大丈夫だろうとは思っていましたが、高いIHコンロを壊してしまっては大変と実験をためらっていました。
自信が持てたのでその足ですぐに100円ショップへ走り、直径20cmほどのステンレス製の「落し蓋」を買い、家へ帰ってすぐに実験しました。鍋底に落し蓋を置き水を入れてスイッチオン。エラーもなく見事鍋が復活しました!
鍋底にステンレスの板があることで焦げ付きもなく、温まり具合などはまったく同じというかそれ以上のような気がします。今思えばわざわざIH用の土鍋を買わなくても、100円で今までの気に入っていた土鍋が使えたんだと複雑な気持ちです。
我が家ではうまくいってますが、メーカー、機種の違いにより同じ効果が得られず、鍋やIH機器を破損・故障させてしまう恐れがありますので、試される時は自己の責任と判断においてなさって下さい。
この回答への補足
それは驚きです。他にも色々調べた時に、なべの底に敷く金属板も
ありましたが、数千円でした。
まずは私も¥100の落し蓋で実験してみます。
いい情報をありがとうございます。(^^♪

No.4
- 回答日時:
#2です
私の場合、活力鍋を買い換えました。古いのは知人に譲り、無駄にはならなかったと思っています。
で、期待以上に良かったと感じています。ガス火での活力鍋は、有効利用される熱源よりも、廻りから逃げてしまう方が多いように感じていましたが、IH対応鍋だと、ほぼ無駄なく熱が利用されるようです。
たびたび、気にしていただき、ありがとうございます。
買い替えも検討はしていますが2万円という金額を考えると。
リフォームに100万近くもかかっているので勇気が出ずにいます(~_~;)
ヒートコンダクターというのが¥4000以下で売っているので
それを試してみて、だめなら買い替えようかなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHって鍋やフライパンの裏側は焦げたりしないんですか? 9 2022/12/27 10:02
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 物理学 IHクッキングヒータによる誘導加熱について 3 2022/05/29 15:50
- その他(料理・グルメ) 鍋の大きさ 4 2023/05/04 14:52
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 料理初心者ですが、最近IHコンロを購入しました! 3 2022/09/25 13:56
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ご飯について 圧力鍋で炊いたご飯と圧力IHの炊飯器で炊いたご飯どっちの方が美味しいですか? 7 2022/04/25 06:48
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時に 2 2022/09/23 02:00
- リフォーム・リノベーション 実家のリフォームについて。 昔飲食店をしていたので、業務用ガスコンロのキッチンを使ってます。 しかし 6 2023/05/25 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
ステンレスの計量スプーンで一...
-
サランラップ
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
筍ご飯について。
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
安全な食器
-
10%OFFの無印週間が始まりまし...
-
ヨーグルトを食器に移す時に、...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
新築住宅のキッチンについて迷...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
鉄鍋での調理
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
鉄鍋での調理
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
筍ご飯について。
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
料理の器の色を気にしますか。...
おすすめ情報