
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再度アドバイスします。
この手のお店は子供客がメインですので、結構遠くからわざわざ来るのです。
お父さんやお母さんは子供が喜ぶのがなによりと、結構親達も楽しんでいましたよ。
又近くには保育所もあり、社会勉強なんでしょうね遠足のようにして、保母さんがついて良く買いに来てくれましたよ。
ただし取り組みは家の事をしながら出来ると言うことを頭において考えた方が良いでしょう。
家賃や地代を払ってと言うのはよした方が良いです。
上手く工夫すれば家事をしながら出来ますから良いと思います。
店作りもお金を掛けてきれいにする必要は全くありません、売上には関係しません。
精いっぱいのアドバイスします他に必要なことがあれば聞いてください。
No.3
- 回答日時:
私の家内が以前住んで降りました団地の中で自宅の人部屋(4坪)を店にして駄菓子やをしておりました。
駄菓子,一寸としたおもちゃ,ゲーム、くじ引きです。
くじ引きなんかは小さいお子さん連れのお父さん,お母さん達も子供と一緒になって楽しんでいましたよ。
子供達がお店に来るときは案外一時に集中しておりました、そこヘなにぶん大半が小さいお子さんですので応対は大変なようでした。
家にいながらにして大きなお金を当てにしないなら良いのではないでしょうか。
お店は5坪くらいにしておいた方が宜しいかと思います,それ以上になりますと目が届きません,案外万引きもあるのです。
商品をやたら増やすよりも焼き芋を加えてはどうでしょう,利益は見込めて冬場はそれが暖房になりますし,大人も買いに来るでしょう。
焼き芋に着いてなら少しくらいのアドバイスは出来ると思います、私が子供のころ近くの駄菓子屋で焼き芋も売っていて私達の溜まり場でした。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お申し越しの条件で行えば、きっとPTAや学校から苦情がきますよ。
「生徒が学校帰りに買い食いするので困る」って。
どうせなら、問屋になれれば儲かるかもしれません。
問屋をしつつ、小売もする。
あ、そうそう。最近、駄菓子屋らしきブースが百貨店や商店街にありますよね?
私の元地元の価格の最低倍以上の値段をしています。
ぼったくりでも売れるけど、生活するだけの売上は結構厳しいかもしれませんよ?
まず、保健所に許可をもらいましょう。
また、店の形にも結構うるさいと思いますんで………。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/09/18 14:03
アドバイスありがとうございます!
大型スーパーにも多いですよね。
小さく営業するなら、生活するだけの売上は確かに難しいかもしれませんね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 ドイツ語で屋号を考えています。 1 2022/06/06 11:32
- 不動産業・賃貸業 築34年の被相続人が資金がなくて1度も修繕していない4階建ての老朽化したビルの売却価格 1 2022/04/29 06:25
- その他(買い物・ショッピング) こんにちは。 駄菓子の生ラムネが大好きだった一般女性です。 あの食感が忘れられずに成仏できません。 3 2023/07/21 02:06
- 就職 洋菓子店面接の志望理由 6 2023/02/23 23:05
- 食べ物・食材 昭和の駄菓子屋さんにあった商品の名称。 4 2023/07/29 03:38
- お菓子・スイーツ お菓子についての質問第2弾です!選択肢増やしてみました。 ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・ 1 2023/05/04 09:32
- お菓子・スイーツ お菓子について聞いてみたいです(ˊ˘ˋ*) ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ 1 2023/05/02 22:25
- 食べ物・食材 食品って小さくなりましたよね? 2013年(10年前と)比較したらピザが三分の一以上小さくなってます 2 2022/12/09 15:18
- その他(ニュース・時事問題) 地元の古い映像が見たいので、なにかアドバイスお願い致します 1 2023/02/25 21:53
- お菓子・スイーツ やりたいことがありません 7 2022/06/23 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェを経営する前にやるバイト。
-
喫茶店経営に憧れて・・・
-
大阪ミナミでガールズバーを始...
-
新規飲食店 販促方法をでお知...
-
駄菓子店について
-
オープン
-
レディースセレクトショップオ...
-
自宅の敷地に、小さな店舗を作...
-
将来カフェを開きたいと思って...
-
自営してる飲食店を閉店させた...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
ペット可物件の防音性 ペット可...
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
不動産屋の出張とは
-
USAのUSED家具販売をしたいので...
-
店舗の又貸しについて
-
ピクサデイというフリー素材の...
-
やくざに払う、みかじめ料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オープン
-
自営してる飲食店を閉店させた...
-
子供の遊ぶ施設の経営って儲かる?
-
現在19歳、本気で起業したい...
-
どういうカフェだと通いたくな...
-
ダーツバーを開こうと思ってい...
-
自宅の敷地に、小さな店舗を作...
-
駅近く50坪ほどフロアあるな...
-
西向きの店舗は?
-
委託販売を起業したいと思って...
-
食べ物屋って儲かるのでしょうか?
-
学生街の安い個人食堂はなぜ経...
-
雑貨屋さんをするべきか。
-
ケーキの卸価格について
-
起業準備中の名刺について
-
商売を考えていますが・・
-
開業てそんなにつぶれやすいの...
-
19歳フリーターの女です。将来...
-
今から、散髪屋(理髪店、床屋...
-
ダーツバー ダーツショップ 開...
おすすめ情報