
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はそのままですね。
モシ邪魔になるならたっぷりと被るくらいまでなら捨ててもいいでしょうが、基本はそのままです。あまり出るのなら大根の干しが不十分だったのでしょう。
ご存知のとおり、乳酸発酵をはじめ、これからいろんな事が樽の中で発生してきます。
日常細菌が発酵や熟成を助けたり、たまには悪戯者もいますが、、、。
その中で大根は美味しく変化してきますからね。
そんじないように頑張って面倒見てくださいね。
でもいいな。30本も入る大樽か、、。
私も欲しい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/21 09:24
回答ありがとうございます。
あまりに水が多いので、被るくらい残して捨てました。
かなり干したつもりだったのですが、もっと干さなければいけなかったのですね。
大根が漬かったら、重しは取ったほうがいいのでしょうか。
そして、食べ終わるまで樽の水は残しておいたままでしょうか。
再びの質問ですみません。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
またもやそのまんまです。
同じように邪魔になるのであれば被るまで捨てます。
重石もそのまま。
食べ始めたら水が被るくらいまで沈めばいいので軽くする事もありますが、面倒なのでそのまんま。
です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/21 15:10
回答どうもありがとうございます。
すべてそのままで大丈夫なんですね。
初めて作ったのでよくわからず、助かりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
床に落としたものって食べます...
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
生臭いシシャモの食べ方
-
こちらのピンクの大根みたいな...
-
トライアルと業務スーパー、ど...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
レモンシロップからジャムを作...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報