dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーカルの自宅録音がしたくて購入したのですが、
PCがマイクを認識していないようで、反応しません。

色々自分で調べてみたのですが、マイク選びがいけないのかも?
くらいしかわからなかったので、お詳しい方、教えていただけると
嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

※ 使用しているノートは dynabook AX/840LSBB です。
  購入したマイクは sony F-V320 です。

A 回答 (3件)

ドライバ次第のような気がしますが、



コンパネ→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ(タブ)
があって「録音」欄があるかもしれません。
そこはいじってみましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あちこちいじくってみて、録音用のソフトで試したところ、
ちゃんと録れました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/25 13:01

>PCがマイクを認識していないようで、反応しません。



認識ってどうなることを想定してますか?
キャプチャーソフトで、メーターが振れないとかならそういう事もあると思いますが、
デバイスとして認識するかと言えば、F-V320の外見から判断する限りないと思います(USBマイクみたいなもんがあれば別ですけど)。

メーターが振れないとかなら、まず調べたいのは、
ボリュームコントロールのマイクのところのミュートが外れているかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。

メーターが振れないのです。
ボリュームコントロールは以前調べて
ミュートははずしました。
もうちょっと色々やってみます。

お礼日時:2007/12/24 14:44

まずはマイクを差している場所を間違えてはいませんか?


端子の色がピンクになっていたり、マイクのマークがついているところがマイク端子です。

それでも音がでない場合、
デバイス関係の設定がちゃんとできているか確認してみましょう。

過去に似たような質問も多く出ていますので確認してみてください。
「マイク パソコン」
「録音 パソコン」
などで検索してみると良いと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1810784.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。

マイク端子には差していると思います。
もうちょっと調べてみますね。

お礼日時:2007/12/24 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!