dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ゲートウェイM6827Jを購入しました。
イヤホンにヘッドホンを装着して聞いてみたら、「ピー、ジジッピー」という感じの、高いピーピー音と、ハードディスクの音のようなジージー音がします。イヤホンを付け替えてみましたが、どれも同じように音がなり、ミュートしたり、スピーカー音量を0にしても聞こえてきます。スピーカーからも、よく聞いてみたら同じようになっていました。
また、タッチパネルのスクロールや、マウスのスクロールボタンを動かすと、まるでHDDが動き出したかのような大きな「ジジジジ」という音が聞こえてきます。

多分パソコン本体(マザーボード系)の電子音だと思うんですが、なかなか無視できなく耳障りで、使用場面がほとんどがイヤホンをしなければいけないので、かなり困っています。
何か対処法などありませんか? ちなみに使用している場所には、磁石や電磁波を出すようなものはなく、強いて言えば携帯電話の充電器、卓上型蛍光灯くらいです。ちなみにどちらとも使っていなくても音がします。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

高周波ノイズっぽい?


高負荷がかかるとなる場合があります。
あともともとボロイ(東芝とかそんな感じです特にV8・・・使用してるPC。・゜・(ノ∀`)・゜・。)

接触不良等・・・いろいろ考えれます。
(一番考えられるのは、接触不良だけど修理はメーカー送り)

ドライバーの当て直しとかで改善できる可能性も・・・

そんな感じです。

この回答への補足

音の高さは結構高周波だと思います。聴力検査の高い音のような音と、それに混じってHDDが動いてるのを録音したような音が混ざっているような感じです。
ドライバも更新してみたのですが、それでも聞こえてしまいます。
特に負荷もかけていないときもずっと鳴ってるんですよね。
もともとがボロイのか・・・?けど新品1ヶ月でこれはないと思いますが…。
メーカー送りが一番無難なんでしょうか?

補足日時:2007/12/30 01:49
    • good
    • 0

排気ファンの音か、CPUクーラーの音ではないでしょうか。


前回の回答文書の最後に「か」を入れるのを忘れました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
いくつか使用したイヤホンの中には、遮音性が高い耳の中に入れるもの(耳栓のようなイヤホン)も使いました。ですがそれでも聞こえてくるので、やっぱり電子系からの音で、CPUファンとかではなさそうな音です・・・。

補足日時:2007/12/25 00:27
    • good
    • 0

排気ファンの音か、CPUクーラーの音ではないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!