dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今、MTのスポーツカーにのっているのですが、シフトアップの1速から2速に入れるときとシフトダウンの3速から2速に入れるときに一度ひっかかってからしかシフトできません。

これまで、何台かMT車には乗ってきましたが、どの車でもアップにしろダウンにしろ2速に入れるときにひっかかったようになってしまいます。

なにかコツのようなものがあるのでしょうか??

A 回答 (14件中11~14件)

まぁ、一応教習所でもエンブレを積極的に使いましょう!と指導してた筈ですから、2速へのダウンはありでしょう。



ダブルクラッチまで行かなくても、クラッチを切った段階で軽く回転を上げてあげるときれいに繋がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 21:27

単純に一般道路をサーキット場のように走りたいのですか?


町中はゆっくり走る物ですよ!
ひっかかる様なシフトチェンジってコーナーリングの時にするようなことをしたいということでしょ!
そんなの一般道路では出来ません。
ゆっくり走りましょう!
ゆっくりシフトチェンジしたらご相談のひっかかることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 21:27

通常のMTであれば


上の段(1,3,5速) <=> 下の段(2,4または6)への移動中は、ニュートラル(2と3の間)に自然に入っていこうという力が微妙にかけられています
ですから、
1速から2速へアップするときは、左側に押さえつけながら2速へ上(前)へ移動させる
3速から2速へのダウンの時は、左に押さえつけながら下(後ろ)に移動させる

という感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 21:26

こういう言い方はどうかとも思いましたが、街中で普通に車に乗るのに2速のダウンは使わなくても・・・・・。

MTのスポーツカーとの事で思ったのは、どんな乗り方してる(”-_・)ン?って事です。サーキットを走るならいざ知らず、どういうシチュエーションでの質問なのでしょうか?

どうしてもというならダブルクラッチという手もありますが、街中で使ってもアホかって思われるのが落ちですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!