
バツイチ同士で再婚した妻ですが、こちらには小学生の子供が二人います。
交際している時から私の子供と会うのは少し抵抗があるのは感じていました。
ある時「私と一緒にいる時は子供のことは考えないで欲しい」と言われたことがありますが、普段は子供のことを考えてるわけではないのでその場は「わかった」と答えました。
結婚してちょうど1年ほど経つので、今までは外で会っていたのですが、これから先のことも考えると子供が小さいうちに会ってもらえたらと言う気持ちがあって「今度の冬休みに会う事になっているのだけれど家に連れてきてもいいか?」と話を持ちかけたところ「ここは二人の家なんだから」と言って拒否されました。
それからプイと何にも言わずに寝室へ行ってしまったので一人になって考えているのかと思っていましたが、その後私がお風呂に入っている間に出て行ってしまい、電話しても留守電になってしまっています。
「さっきのことは怒らせてしまって悪かったとお思っているので戻ってきて欲しい」とメッセージを残しましたが今のところ連絡はありません。
突然の行動を考えると妻にとっては耐え難いことのようなので、自分が我慢するしかないかとは考えています。
ただ、先ほども書きましたがこれからのことを考えると現在、私は45歳ですが子供も成長してゆくし、自分も60過ぎとかになって外でだけしか子供と会えないのは寂しく思います。
話を持ちかけることさえも拒絶されている状況で何とか上手く気持ちを伝えて考え直してもらえる方法はないのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
いや、これは難しいですね。
結婚前にもう少し話し合いをしておかないといけませんでしたね。
奥様は「子供のことを考えないでくれている」
あなたは「結婚して一緒に暮らしだしたら子供のことも何とかなるだろう」
と双方相手の気持ちを確かめ合わず、自分勝手にきめてしまっていたのでしょう。
でも、これはうまく話し合いをしないと離婚問題になりますよ。
あなたは「妻になんとか考え直してもらって家で子供と会えるようにして、妻と子供もうまくやってもらいたい」なんて事考えていらっしゃるようですけど、甘いです。
まず「妻に考え直してもらいたい」なんて思わない。
「もう家では会えないんだな」と思っておいたほうが良いですよ。
あなたが無理にこの話を進めようとしたら、奥様に考え直すように強要したら、この結婚はダメになります。
あなたは「子供がいる男と結婚したんだから、それくらいは想像できるだろう!」と言うかもしれませんけど、奥様にとっては寝耳に水。
理解できない事です。
奥様のあなたに対しての信頼はなくなりました。
奥様は怒り、裏切り、情けなさで心がいっぱいでしょう。
あなたが少しでも「な~に、今はダメでももうひととし取って、彼女も年を取ったら俺の言う事を受け入れざるを得なくなるよ」
とでも思っていたら、彼女はそれを敏感に感じ取って結婚生活はダメになるでしょう。
それぐらい奥様にとってはショックな出来事なのです。
あなたの質問を読むと、第三者の私でもそれがひしひしと伝わるのです。
子供がいる私にはあなたの気持ちは良くわかります。
でも、結婚と言うのは相手に対して責任があるのです。
今のパートナーは今の奥様なのです。
もちろん子供にも責任があります。
でも、第一に考えないといけないのは今の奥様なのです。
ましてや今の奥様との間に子供が出来たら、あなたが第一に考えないといけないのは今の家族になるのです。
あなたは再婚する事によって第一に考える相手を変えてしまったのです。
とても難しい問題ですけど、奥様を第一に考えて、今の家族を第一に考えた方がうまくいくと思います。
そうしていくうちに、もしかすると奥様の考えが変わるかもしれません。
その時まで待ちましょう。
ただし、あなたが奥様のことを「愛情の薄い奴だ」と思ってあなたの方から見限るというのもあるかなとも思いますけど…。
また再婚されるならその辺のところをよくよく話し合って、最初から子供も受け入れてくれるような方を探すべきではないかと思いました。
再婚した以上、今まで通りにいかなくて当然ですね。
妻のことを第一に考えてやってゆくつもりです。
気持ちに整理がつきました。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
あなたの悩みは当然ですし、あなたの気持ちを理解しない奥さんの方が悪いと思います。
子供がいた男性であることはわかっていたわけでしょう?奥さんはただの他人ですが、子供は切っても切れない存在です。あなたの子供への思いを理解できないような人は冷酷としか思えません。
でも、奥さんに子供がいないのならばその気持ちが理解できない場合もあるかと思います。
「奥さんを一番愛しているのは確かだが、子供もその次に大事な存在だ」ということをどうにか理解してもらうしかないのでしょうけど。
奥さんが理解できないというなら、お子さんとは外で会うしかないかと思います。それで済むのであれば、それしかないかと思います。お子さんにはその分、さらに愛情を示してあげればお子さんも理解してくれますよ。
再婚相手を大事に思うあまりに、実のお子さんに愛情を注いでいない方も多いというのに、あなたは立派だと思います。奥さんもお子さんも両方を大事にしてください。
No.10
- 回答日時:
>話を持ちかけることさえも拒絶されている状況で何とか上手く気持ちを伝えて考え直してもらえる方法はないのでしょうか?
なんだか最初から奥様にすると、だまされているように感じるかもしれないですよ?
>ある時「私と一緒にいる時は子供のことは考えないで欲しい」と言われたことがありますが、普段は子供のことを考えてるわけではないのでその場は「わかった」と答えました。
この受け取り方に、相当に開きがあるのがわかりませんか?
【私といっしょにいるとき】というのは、何もお二人で食事をしているとかそういうことをさしているのではなく、夫婦として二人で生活をする、始めるというなら、という意味ではないでしょうか?
つまりは、奥さんといっしょになるなら、あなたの子供が・・・ということは【一切なし】ということです。
あなたと奥様が、子供の話をするとか言うことではない。
新婚として考えるなら、ごく当たり前に、二人だけの生活を考えたいという要求だと思う。
ソレを、あなたが、時期を見ればいい、二人のときに考えなければ、
ということ、つまりはあなたが一人のときでも子供のことは二人で結婚したんだからなしということ。
>結婚してちょうど1年ほど経つので、今までは外で会っていたのですが、これから先のことも考えると子供が小さいうちに会ってもらえたらと言う気持ちがあって「今度の冬休みに会う事になっているのだけれど家に連れてきてもいいか?」と話を持ちかけたところ「ここは二人の家なんだから」と言って拒否されました。
あなた、何もわかってない。
奥さんにしてみればあなたが45であろうが、60であろうが
もう一度新婚のように、二人でという【私と一緒にいる時は子供のことは考えないで欲しい】にわかったと返事して、
1年たったらつれてくる、あってくれというのはだまされたに等しい。
双方が自分にとっての都合のいい解釈ではじめた結婚生活です。
子供があいだに挟まれて、父親の自分の体裁のいい、都合で振りまわされないことをお願いします。
父親の都合ではなく、子供にとっての最良を模索してください。
No.8
- 回答日時:
ご質問を読んでとても悲しくなりました。
私は、離婚後二人の子供達を育て、下の子供が大学生です。 離婚は、親の勝手で置き、子供達が嫌でも巻き添えになります。 だからせめて、離婚後は子供達を第一に考えてきました。 元夫も出来るだけ子供に会ってもらいました。 親権があっても無くても、再婚していてもしていなくても、子供達にはただ一人の父親、母親です。
失礼ですが、奥様のご様子ですと、奥様自身や奥様のご家族以外に思いやりや愛情を持てる方のようには思えません。文面から質問者様も、本当はそれを察していらっしゃるのではないでしょうか。
もう一度、父親としての気持ちを奥様に分かってもらえるよう、お話になっても良いでしょう。が、ご質問者様ご自身、今一度どのようにしたいかをお考えになる時だと思います。
No.7
- 回答日時:
結婚前、お子様と会うことについては、
どのように、お話されていたのでしょう?
多分、今の奥様は、自分たち二人の、生活空間の中に
お子様のことを入れることは、最初から拒絶していたのでは?
もし、そうなら・・・
私は、質問者様に、男のずるさを感じます
子供のことは、結婚後何とか理解してもらえるだろうというお気持ちありませんでしたか?
私は、今の奥様お気の毒と思います
貴方のお子様については、奥様はあなたの、前妻の子は受け入れられないこと伝えていて、自分はそういう人間であること、示していたというお気持ちあるでしょうし、その上で結婚したのですから、あなたのやろうとしたことは、彼女にはとても大きな裏切りだと思います。出て行くということは、それほど、受け容れられないという思いとともに、貴方の裏切りに対する、怒りだと思います。貴方に信頼感、失ってる可能性大だと思います。奥様のお気持ちに対して裏切りのようなことをしようとした上に、この状態で子供のことも考え直してもらいたいとは、自分勝手すぎると思います。
婚前にもっと話し合っておくべきだったのですが、なかなか難しい話は避けてしまって…。
自分の都合のいいように考えてしまっていました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
なるほど、説明が足りてませんでしたね
あなたはバツイチで普段は前奥さんが子供を見てると
あなたが普段面倒見てるわけじゃないのに何故今の奥さんに
見せる逢わせる必要があるのでしょう?
今の奥さんから見れば他人です、関係有りませんよね
いずれ引き取って今の奥さんに育てるつもりなのですか?
今の奥さんの気持ちを考えた事がありますか?
今の奥さんと子供は作らないのでしょうか?
あなたのお子さんも実の母が居るのにおばさんに逢わされても困ってると思いますよ
あなたは自分のことだけを考えてて奥さんの事をもうちょっと
考えたらいいですな、思いやりが足りません

No.5
- 回答日時:
部外者と言う気持ちが奥さんです、子どもと言うならご自身が独り身で気楽に子どもの往来を自由になら独身時代の戻す事です。
奥さんが怒る当たり前です、何で他人のガキを見たい後妻がいますか、前妻と?がり有りかと疑いますよ。
遭うなら外です、常識です、奥さんとなぜ再婚したの・・・
復縁をひそかに思っている、奥さんにはは惨い仕打ちをしたものです。
離婚か、精神的に病むか、どちらかです。
子どもは後妻には一切関係ない、味噌も糞も一緒にしない。
子ども子どもと言うあんた、独身になることです、奥さんに婚姻期間不愉快な思いをさせて慰謝料を払い離婚をした方が良いです。
迷惑料で付加付けて気持ちよく別れてあげなさい。
それが貴方には最高の幸福です、奥さんを開放する事です。
No.4
- 回答日時:
きっと無理だと思います。
彼女は子どもが嫌いか、もしくは自分の子どもじゃないと
不満なのかもしれません。
自分の子どもじゃなく、しかも好きな人の前妻の子どもと
すると神経質になる人はいるかと思います。
だからこそ、子持ちでバツイチの人は結婚するのが大変なのでは?
正直、あなた子どもことよりそんな女性のことを考えているのを
見て子どもさんがかわいそうになりました。
子どもさんのパパはあなたしかいないんですよ。
そんな身勝手な女性よりも、もっと気にかけることがあるのでは?
あなたはお父さんです。しっかりしてください。
女性に依存していては、生きていけませんよ。
No.2
- 回答日時:
奥さんは母性愛のない人ですね。
女性としては、私は理解できないです。でも、似たような夫婦の知り合いがいます。そのご主人は今60になりましたが、子供を自宅に呼ぶ権利もありません。
可哀想なのは子供たちです。今誰と一緒に暮らしていますか?実の母親であれば、いいけど、もしも、祖母祖父のところ、あるいは、施設などでしたら、可哀想ですよ。
女性としては母性愛はなかったら、基本的に本当の幸せを掴めないと私が思います。たとえ自分が産んだ子でなくても、愛する人の子ですから、週一回くらい皆で食事するのが楽しいでしょうし、また、そのことによってご主人からもっともっと愛されるでしょうに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 子供が小4、年長女の子2人います。 離婚をして出て行きたいけど、 子供の4人で居てたいと言う気持ちを 4 2023/04/13 18:28
- その他(結婚) 彼が元妻と暮らす可能性はありますか? 7 2022/04/21 09:49
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 夫婦 妻の冷めた気持ちを戻すことはできますか? 9 2023/02/06 12:39
- 再婚 入籍3日前なんですが、バツイチ子持ちの彼氏のことをやっぱり受け入れられなくて家を飛び出してきてしまい 8 2023/07/29 08:46
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ彼氏との事について、質問というか相談なのですが、失礼します。 わたしは26歳(未婚)で、彼は 8 2022/05/03 15:53
- カップル・彼氏・彼女 自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます 2 2022/11/27 09:49
- 離婚 離婚した元家族との外出 8 2022/06/02 09:29
- 妊娠・出産 妊娠、出産について。 子連れ再婚しています。夫も再婚です。この度、妊娠したのですが立ち会い出産につい 4 2023/01/23 11:31
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供ができなくて悩んでいます
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
近所付き合いをしない妻につい...
-
絶対に母親として認めたくない...
-
40代前半の男です。
-
キレル子供の接し方が分かりません
-
子供を引き取るべきか・・・。
-
妻を好きすぎるのって変ですか?
-
榎本加奈子と佐々木投手の不倫...
-
うちの子供は就寝10:30ごろだ!...
-
子供の一言に妻の不貞を疑います
-
妻と小学3年生の娘の相性が悪い...
-
結婚後の長期帰省と、義母の長...
-
かわいくない
-
嫁に家族として大事だけど恋愛...
-
妻の連れ子を可愛がるにはどう...
-
夫婦喧嘩
-
半年ほど前に妻が浮気(本気の...
-
妻の家での携帯使用が多すぎる...
-
妻を殴ってしまいました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
子供がいらないという妻に悩ん...
-
キレル子供の接し方が分かりません
-
妻と小学3年生の娘の相性が悪い...
-
妻の連れ子を可愛がるにはどう...
-
近所付き合いをしない妻につい...
-
榎本加奈子と佐々木投手の不倫...
-
妻を好きすぎるのって変ですか?
-
嫁に家族として大事だけど恋愛...
-
逆上型の妻が子供に怪我をさせ...
-
父としての威厳が無いと妻に呆...
-
子供の教育方針でいつも喧嘩に...
-
元妻が再婚をしようと考えてい...
-
子供に見られたこと、ありますか?
-
妻を殴ってしまいました。
-
ホームパーティーは子連れが当然?
-
妻の口の利き方。
-
子供の主導権をどちらが持つか
-
キレると子供を怒鳴る妻 子供...
-
5歳の子供に臭いと言われ、そん...
おすすめ情報