あなたの習慣について教えてください!!

 今年7月下旬に大腸の一部摘出をしました。(66歳です)早期だった為「転移もないし、ラッキーでしたね。」とお医者様には言われました。元々、胆石がありましたので、ついでに胆のうも摘出しました。月に1度主治医の所に通っています。食事についても「避けた方が良い食材」はあまりとらないようにしたりと、主治医のアドバイスを受けつつ日々を送っております。
 ところが、10月中旬・11月中旬・12月初旬と昨日、激しい痛みに襲われました。特に昨日は約30分間位、激痛だったそうで、布団の端を噛んで堪えたそうです。こうして我慢していたら、ピタッと痛みが治まり何事もなかったようにケロリとなるそうです。術後数週間は、便秘気味だったりした時もあったそうですが、その時期を越えて以来は、とてもナイスな「バナナ」で色などの具合もいい感じ・・・だそうです。(汚くてすみません)
 もちろん、10月の時(最初の激痛の時)、主治医に症状を申し上げました。「大腸を一部切除(10cm位)してあるので、腸閉塞の可能性があります。でも、毎月の検査では特に問題はありませんので、痛くなったら救急車を呼んででも、すぐに来てください。それ以外に、日常やれる事はありません。」との事です。痛み止めも、もらってません。
その激痛は、突然やってくるようです。
 一応、セカンドオピニオンとして近所のお医者様にも相談しましたら「その主治医の通りです」との事。家族としてなんとなく納得行きません。何かやった方がいい事とかあるのではないか?と思いますが、如何なものでしょうか?
 あと、同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたく存じます。
 それと、「手術は外科医」という事で、今の主治医は「外科」の先生です。「胃腸科」とか「内科」の先生でなくて・・・。
 胃腸科・内科の専門医のところにも、行かせた方が良いでしょうか?

年明け早々に対処したいと存じます。どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

消化器内科医です。


主治医のいう事も近所の医師の言う事も間違ってはいないと思います。

ご家庭で気を付けるとしたら、一度にたくさんは食べないようにする。暴飲暴食を避けるといった事ですね。また、手術により多かれ少なかれ癒着を生じます。便秘が契機になって腸閉塞を起こす事もありますので、便秘にならないようにするのも大切ですね。便を柔らかくする薬などで予防するのも一つの方法かとは思いますが、主治医とよく相談下さい。

また、繰り返すようで癒着が原因であれば、癒着解除の手術というのも選択肢にあがって来ると思います。そうすると、今の外科の先生に診て頂くのがよいかと思います。主治医は痛みが出た時はきちんと診ると明言されているわけですから、責任感のある医師だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年末のお忙しい時期に、早速のアドバイスをして下さってありがとうございました。両親に確認をした所、1回目の痛みがあった翌日に、主治医の所に行ったそうです。で、腸閉塞という事で「バルーン?処置」をして5日程入院したらしいです。(子供に心配かけない様。という親心だったらしく私は知りませんでしたので、中途半端な状況説明で申し訳ありませんでした)
 その際主治医は「1年位はOKですよ」みたいな事を言ったそうです。ところが、月1ペースで繰り返している状態です。
 父はかなり少食派なので、暴飲暴食はしません。あと、便秘という事はなく、むしろ下痢かナイスバナナのどちらかだそうです。
 主治医の所には救急車で行ったとしても40分位かかります。父としては、20分位で収まってしまうのだから、到着した頃にはケロリ状態だと、恥ずかしいからまず我慢してみる。らしいです・・・。
 「それでも行け」と私は言うのですが、頑固オヤジなので言う事を聞きません・・・。

お礼日時:2008/01/01 02:37

お礼、拝見しました。

主治医の先生は、かなり率直にお話ししてくれていますね。

小腸の検査は、造影検査、内視鏡検査があります。造形検査は古くからある検査ですが、必要に応じて検査前に下剤を飲んでいただくことがあります。ご存じかと思いますが、小腸は非常に長い臓器です。造影検査ですと前後で重なりが出来たりして、観察がどうしても不十分な部位が出来る事があります。また、内視鏡検査は、胃カメラのように口からカメラを挿入して行う検査と、カプセル内視鏡といって小指の頭くらいのカプセルのお薬のような小型カメラを文字通り飲みます。前者は施行施設も限られていますし、術者も慣れていないと大変な検査です。慣れていても大変です。後者は、時間ごとにカメラが撮影した画像をレコーダーに送信して、改めて医師が画像を確認します。撮りたい所を撮りたい時に撮れるわけではないので、得られる写真はカメラ任せになります。通常は便と一緒に排泄されますが、万が一、カプセルも通過できないくらいに腸が細くなっている部分があれば、手術ということになります。ただ、この場合はこの部分が原因で腸閉塞も起こりえますし、細くなっている場所も分かり易いですから、悪い事ばかりではありません。どちらも実施できる施設は限られていますね。

長期的に見れば、ある程度まで原因も絞れているわけですし、「悪い所があれば、我慢せずに、早めに手を打つ」という方が良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご丁寧にありがとうございました。すぐに伝えましたが、未だに父は何も行動を起こしていないようですので、とりあえず静観する所存です。また、機会がございましたら、ご指導・ご鞭撻よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/01/13 14:30

#2です。



直ぐに治まるとはいえ、月一回も症状が出るであれば、一度きちんと検査された方がいいと思います。お済みなのかもしれませんが、小腸に狭くなっている所がないかを検査した方がいいかと個人的には思います。ただ、小腸の造影は正直、難しいんですよね。

お休み明けにでも主治医とご相談下さい。また、病院まで遠いのであれば、近場で入院設備のある病院を紹介してもらうのも一つの方法かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。すぐに、父に伝えました所「考える。ありがとう」と言ってました。
「小腸の造影は難しい。少し大変な検査になるので、1週間程入院のつもりで」と、主治医は父に言ってたそうです。この医師はとっても良い医師だと私は思えました。父には父なりにこだわりがある(仕事を休みたくない。とか、やっかいな検査をするのは嫌だ。とか)のだとも思えますので少し様子を見ることにします。もし、お嫌でなかったらまた、アドバイスお願いします。

お礼日時:2008/01/05 00:39

読ませて頂きました。

私も医療関係者ですので、病院側の立場になっての意見になりますが、私も腸閉塞がもっとも考えられると思います。お父さんはなぜ痛くなった時にすぐに救急車で病院に行かなかったのですか?そこがすごく引っかかりました。主治医が救急車で病院に来て下さい。と言ってくれたのに痛い時に行かなかったのは、主治医を信用していなかったためですか?腸閉塞と仮定してだと、主治医が痛み止めを処方しなかったのは痛み止めで痛みがとれ、その後放置した際に大変な事になるからです。腹痛が現れた時点ですぐに病院に来て治療を受けてもらいたかったと思います。腸閉塞は術後に起きる合併症の一つです。ましてや、お腹を手術していれば癒着しているわけですから、腸閉塞が起こってもおかしくありません。腸閉塞を起こす危険性が高いのですから、術後のご自身での管理も必要だと思います。セカンドオピニオンをする前に主治医と納得いくまで話をする事をおすすめします。
内科・胃腸科の受診はしてもいいと思いますが、大腸の術後ですので、外科を受診するようにアドバイスされると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年末のお忙しい時期にも関わらず、アドバイスを頂きありがとうございました。なぜすぐに主治医の所に行かないのか、父に問うた所「救急車で行ったとしても40分位かかる。20分位で収まってしまうのだから、到着した頃にはケロリ状態だと、恥ずかしいからまず我慢してみる。」らしいです・・・。
 「40分続いたら行くのかい!それでは遅い!すぐに呼びなさい!」と私は言うのですが、頑固オヤジなので言う事を聞きません・・・。
痛みが治まった状態で、病院に到着したとしても行った方がいいのですよね?(ちなみに、便秘は無く、むしろ下痢か、ナイスバナナだそうです。)ただ、ガス(おなら)が異常に臭いらしいです。それだけでも、内診?(エコー・腹部レントゲンなど)して頂くべきですよね?整腸剤などは処方して頂き、1日3回服用しています)
 痛み止めがなぜ出ないのかは、納得行きました。なるほどおっしゃるとおりです。家族として、感謝感謝です。
 厳し目に再度アドバイス頂けませんか?それをプリントアウトして父に叩きつけてやろうと思います。頑固オヤジめ~!

お礼日時:2008/01/01 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!