「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

現在、損害賠償訴訟をしております。
現在、実質の賠償額を訴訟の対象にしておりますが、
慰謝料などの賠償額を、訴訟中に追加できるでしょうか。
それとも、別に訴訟を起こし求めることになるのでしょうか。

お客から、印刷を請け負ったのですが、印刷工程の中の、一部の工程を
被告に依頼しました。被告の原因で、印刷物の内容の多くの部分で、抜け落ちてしまい。刷り直しになりました。
その結果、信用を失ったり、裁判で、多大な労力を要しました。

A 回答 (4件)

納付する印紙代は、(うろ覚えですが)当初から請求に加えていた場合に必要な印紙代と既に納付済みの印紙代との差額を納めればよかったと思います。



慰謝料の額は、被害者(原告)の主観で構わないと思います。あまり法外に吹っかけると、その分印紙代が高くつきますので、払ってもいいと思う印紙代から逆算することも考えられますよ(それなりの理屈はつけなくちゃなりませんけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bokkemon様 ご回答有り難うございます。
慰謝料の額の出し方が分からなかったので、参考になりました。
有り難うございます。

お礼日時:2002/09/23 12:38

>具体的な方法を教えていただければ、幸いです。



ctpsysさんは、この裁判を弁護士に依頼して進めていますか? そうなら弁護士に任せ、ここでは本人訴訟としてお答えします。
タイトルは「訴え変更の申立」です。次に、○○と○○との間の○○事件について原告は次のとおり予備的追加的に訴えを変更する。とし、請求の趣旨は「○○万円支払え。との判決を求める。」です。請求の理由は「本件は損害賠償請求だが、その原因は被告の故意によるもので原告は精神的な苦痛を受けた。よって、損害額○○万円に加え請求の趣旨のとおり訴えを変更する。」など記載すればいいと思います。
提出先は担当書記官です。印紙や切手の納付が必要です。担当書記官から聞きながら進めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tk-kubota様 適切なご回答有難うございます。
本人訴訟として進めており、大変助かりました。
早速手続きを取りたいと思います。

お礼日時:2002/09/23 11:15

>慰謝料などの賠償額を、訴訟中に追加できるでしょうか。



できます。「訴えの変更」です。
追加した額を訴額とし、その分だけの手数料(印紙)は追加貼用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
「訴えの変更」は、準備書面で裁判所と被告に送るのではなく、
裁判所で手続きすることになるのでしょうか。
具体的な方法を教えていただければ、幸いです。
また、慰謝料の目安となる金額はどのように算定したら良いのか
分かりません。何かヒントになるものがあればありがたいのですが。
よろしくお願いします。

お礼日時:2002/09/22 16:48

同一事件に関するものであれば、請求の趣旨を追加することは可能ですが、口頭弁論終結後はできません。



現在の訴訟が終わった後に別途訴訟で請求する場合、進行中の訴訟でctpsysが敗訴すると、もはや慰謝料請求をしても根拠が無いことになり、請求できないことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
手続き、書類、費用など教えていただけたら幸いです。
どれくらい請求できるか何か判断になるものもあれば
大変うれしいです。

お礼日時:2002/09/22 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報