dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックDVDレコーダー DMR-EX100を使用していますが
何度HDDからDVDにデジタル放送をムーブさせても、見れません。。。
どうして???

使用ディスクはマクセルDVD-R CPRM対応10枚パック(DRD120WPB)
ぴろぴろ超美白レーベル

主に移したものは、2時間ものの映画、サッカーなど。。。。

アナログ放送は問題ないですけれど
デジタル放送は失敗します。

データとしてはDVDに移せたみたいですけれど
再生できません。

意見お待ちしています。

A 回答 (3件)

CPRM対応ディスクも出荷時は「Videoフォーマット」です。


HDD>DVD-Rと移す前に「VRフォーマットします」。
忘れていないですか?

またいくつかの放送(番組)を数回に分けてコピーだとVideoとVRまぜて操作しませんでしたか?

1枚のディスクに混在は出来ません。

EX100はドライブに問題が多い機種でした(古い機種、比較的早めに登場した機種なのでやむをえない面はあります)
DVDドライブの経年劣化かもしれません。お客様センターに電話してみるといいでしょう(取説の末尾に番号があります)
    • good
    • 0

DMR-EX100を使用しています。


マクセルDVD-Rも使用していますが、問題なく再生できますよ。

DVDレンズクリーナーは使用されていますか、DVD読み取りレンズが汚れていると、再生時に不具合が発生します。
乾式と湿式クリーナーがありますが、湿式の方が洗浄力が上です。

もうひとつの原因として、DVDドライブ自体の問題も考えられます。
半年前にDVD全てを認識できない不具合に会いまして、パナソニックの修理の方に修理してもらいました。
購入後に2年以上経っていたので、初めは有償修理と言われていたのですが、DVDドライブを交換した後に修理の方が
「今回のDVDドライブの不具合のケースが今までの故障履歴にないので、このDVDドライブを徹底的に調べさせてください。今回は弊社の故障調査に使用させていただきますので修理費は一切不要です。」
と言って無償修理になりました。
    • good
    • 0

何を使って再生しようとしてるのでしょう?


DMR-EX100での自己再生?(その場合はエラーメッセージを)
PCやDVDプレイヤーならそれ自身がCPRMに対応してない可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

DVD再生は、ダビングした本機で再生しようとしたら
再生画面に移りますが、秒数が進まないで止まったままです

説明書にはCPRM対応のディスクなら移せると記載してありますが
なぜ出来ないのか不思議???

どこのメーカーのディスクなら可能か教えて欲しいです。

お礼日時:2008/01/01 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!