
人からPCをいただき、Windows 2000SP4をインストールしています。
ネットワークや、USBその他の認識はうまくいきましたが、
DVDドライブが認識できませんでした。
デバイスマネージャーには、
・DVD/CD-ROMドライブ
[!] DVDドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
と表示されているので、型番から検索し
LG社のページで、GSA-H10N_JL12(EW)というファームウェアは
検索でヒットしましましたが、こちらのソフトウェアは
ドライブとして認識していないので使えませんでした。
まずは、ドライバーを入れるというところかと思いますが、
どなたか参考情報などあれば、教えていただけませんか?
友人にも聞きましたが、付属CD等は無いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
パソコン画面の1部が暗い
ビデオカード・サウンドカード
-
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ライン入力の録音をいい音でするには?
ビデオカード・サウンドカード
-
5
USBケーブルとプリンタケーブルの違いは何ですか?
プリンタ・スキャナー
-
6
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
7
グラフィックボードを交換してもパフォーマンスが変わらない
ビデオカード・サウンドカード
-
8
回線的にではなく、PCが原因でネットが遅い・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
【緊急!!】スキャナが認識されない、イメージングデバイスもあらわれない。
プリンタ・スキャナー
-
10
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
11
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
13
FDDは認識するがFDを認識しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PC買い替え、本体だけでいの?
BTOパソコン
-
15
PC-9821が起動しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ハードディスクがどこにあるかわかりません
デスクトップパソコン
-
17
EPSONプリンターの通信エラー
プリンタ・スキャナー
-
18
IEEE1394は何に使うのですか?
デスクトップパソコン
-
19
Windows2000: 起動しない/起動中にフリーズ(HD交換後も同じ)
BTOパソコン
-
20
古いパソコンを外付けハードディスクにする方法
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベアボーンノートPCのCDドライ...
-
認識しない音楽CDがあります
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
GドライブがHドライブになって...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
CD作成時のハイパーリンクについて
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
ドライブしたい ドライブ行きた...
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
CD Manipulatorでコピーすれば...
-
isoファイルのまま再生
-
パソコンに外部記憶装置(USBメ...
-
外付けDVDドライブについての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
CD-Rが読めません(メディ...
-
至急!DVDドライブ認識しない2
-
Fドライブが消えてしまいました。
-
認識しない音楽CDがあります
-
ノートPCの光学ドライブが認識...
-
Amazonで、【外付けSSD 1TB 最...
-
ベアボーンノートPCのCDドライ...
-
PCのBD-ROMとDVDーROMが認識し...
-
Let's NoteのDVDドライブが認識...
-
DVDドライブが未使用のDVD-...
-
CD-ROMについて。
-
DVDドライブがDVDを認識しません
-
BIOSでHDD認識されない
-
DVD-RAMに記録できない...
-
CDドライブが不調で交換した...
-
DVD-RWが認識されたりされ...
-
外付けHDD認識しなくなった
-
しばらくすると応答しなくなるH...
-
CDドライブの増設の際に
おすすめ情報