dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今乗っている車はトヨタ直系のカーロッツで中古で購入しました。

次回車検まであと1年ほどあるのですが、
購入時、次回の車検を前払いで安く受けられるパックを申し込んだので次回の車検を済ませてから乗り換えなければいけません。
その場合車検を済ませてすぐ乗り換えというのは損することになるのでしょうか?
車検を受けてその車検が切れる寸前で乗り換えのほうがいいですか?それとも次回車検前に乗り換えられないかカーロッツ側に掛け合った方がいいのでしょうか?

乗り換えはまだ経験したことがないのでよくわからないのですが、お手柔らかにご教授お願いします。

A 回答 (4件)

基本的に一台の車を整備/修理しながらずっと乗り続けるのが一番経済的です。



乗り換えの時期ですが、車の側としては動かなくなったときです。
それこそ事故にでもあったとか、致命的な故障(エンジンが砕けたとか)、
錆などによる広範囲な損傷など修理に数十万円以上かかるような状況でしょうね
あとは排ガス規制での強制廃車や部品の入手難などもこちらの範疇です。

もしくは乗り手側のニーズが変化した場合です。
結婚/出産などで乗員が増えたり、趣味(車以外)の関係で交通手段に支障が出たりした場合です。
単純に『飽きた』というのも一応こっちです。
こちらの場合は『お金しだい』です。あわない車を無理に乗っていると
事故とかトラブルの元ですし(乗員とか荷物が増えた場合は特に)、
『飽きたから買い換えたいけど仕方無しに』運転しているケースですと
人によっては(無意識のうちに)運転がぞんざいになったりします。

質問者様の細かい事情は分かりませんがもし経済性を重視されるのであれば
次の車検といわず、ずっと乗り続けてください。現在では十数年オチの車でもふつーに走っていますし、走ります。

もし後の方の理由でしたら(特に『飽きた』場合)目先の小銭はさておいてどーんといっちゃいましょう(爆)
趣味としてだったらこっちのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は趣味で乗っているので、今の車も気に入っているのですが、もっと性能のいい車にも乗りたい願望もあり、この質問をしてみました。

非常に参考になる意見が聞けてよかったです。
皆さんどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 19:24

価格から云えば早い方が値はいいです.中古は下るばっかしです.年式と人気でほぼ決まりです.

    • good
    • 0

今しかないでしょう。



車検費用の前払いといった所で、税金や保険などが入っているわけでは在りません。

車検を受ければ少なくとも自賠責、重量税などは支払わなければなりません。

前払いと言ったって、点検整備料くらいでしかありませんので、車検を受けてから売却した所で、今売ってしまうのと車検を受けてから売ったってあなたの手元に残る金額を比べれば、車検を受けてから売ったほうが手元に残る金額は大きく少なくなります。

1日毎に車の値段は下がっていく可能性があるのですから、今すぐに売られるのが、売り時となりますよ。
    • good
    • 0

中古車ですか、新車ならはっきりしているのですがね


何れにでしょ、何年物かもわかりませんので
車検が終わった時点で、一度査定してもらったらどうですか
購入した店で、そしてそのときに売り時のことも相談されたら
よいと思います

でも、何か乗換をしなければならない理由があるのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!