dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国家公務員で大体22万円くらいは初任給があるようです
頭金で100万円用意できます
残価設定でもいいんですが中古車を残価設定なんてできますか?

質問者からの補足コメント

  • 1年以上働いてたら保証人をつけずにローンを組めるんですか?

      補足日時:2024/06/02 17:55

A 回答 (5件)

しっかりとした連帯保証人をつければできます



ローンの信用というのは、入社して1年間はほぼゼロです
1年はたたないと無理というのが通説です

相手の立場になって考えてみましょう
「こいつ200万借りたいと言ってるな」
「手取りで20万くらいあるのか?」
「とはいえすぐやめる可能性もあるから0だな」
「もらえるからと言ってもらった実績は0だからな、当然だな」

1年経過後
「こいつ200万借りたいと言ってるな」
「手取りで20万くらいあるのか?」
「一応1年勤務してるのか」
「ならいいかな、1年続いたんだし今後も続く可能性高いだろ」

連帯保証人
保証人は「本人が払わなかったときに保証人が払う」
連帯保証人は「本人と同じ扱い。仮に本人が毎月ちゃんと払っていたとしても貸し側は連帯保証人に請求できるし連帯保証人は請求があったら払わないといけない」
    • good
    • 0

家賃、駐車場代のない、自宅住まいなら可能。

自動車ローンの期間を長くすればいい。
    • good
    • 1

ちょっと難しいのでは


車は無茶苦茶金が掛かります
天皇陛下のお言葉
耐え難きを耐え
忍び難きを忍び難き
とおっしゃっております
    • good
    • 1

保証人をつければ出来るかもね・・・



そもそも、あるようですって、まだ初任給もらっていないの?
それなら、来年なんだから、来年しましょう。
その頃になると、いくら、必用でいくら支払っていくのか分かっているはずだからね。
    • good
    • 0

>あるようです


もう、初任給は貰ったよね。
来年の話?
来年しましょうね。

No1さん、厳しい回答してます。
が、申し込んでみなければ分からないのよ。
車は、所有権つけてまうから。
車屋がゴリ押ししたら、結構、ローン通るかな。
でも、金利がちょっと高目かもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A