dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリックス自動車カーリースオンライン いまのりナインで 契約しようか 考え中なのですが 9年たてば 自分のものになるそうですが 契約終了後は 本当に お金の負担はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

リースはローンとちがいますのでリース会社から借用する物で、本来自分の物にはなりませんが、いまのりナインは自分の物になる様ですね。


リース会社が9年後の価値が無い判断をしているのではないかと思います。返えされても商品化するのが難しいとか処分する手間が掛かるなどではないでしょうか?
    • good
    • 0

リースなので、最終回まで支払うと自分のものになります。



新車で買えば、丁寧に乗れば余裕で9年くらい乗れると思います。

頭金なしで、9年分の経費(税金)などが含まれるので、その点がローン購入と違います。

自動車はマイカーローンで最初の税金とかを組み、支払い開始しますと、毎年4月くらいに自動車税の
請求者が送られてきて、5月末までにコンビニとかで支払わないといけません。

新車から3年後、それ以降は2年ごとに車検があり、その際に重量税と自賠責保険と整備代を支払わないと
いけません。

人によっては、「あちゃ~今月車検だわ~お金が要るなあ~」とバラバラにお金が必要になるのでうまく
管理できないこともあります。

毎月ローンで4万円支払っていると、それ以外にガソリン代もかかりますし、月極駐車場代とコインパーキング代
と、あとは自動車保険も年払いしたりしたりします。高速代もかかります。

なるべく多くの支払いを1本化した方がわかりやすいという人もいらっしゃいます。7年後に返却もできます。
    • good
    • 0

いまのりナインを組まなくても、普通に車を9年払いにすれば、自分の物になります。



分割払いを全部自分で払えば、自分の物になるのは、当たり前ですよ
    • good
    • 0

詳しくは分かりませんが、9年以上同じ車を乗り続ける人はあまり見かけません。

長くても5.6年てところじゃないでしょうか?本当にそんなに長い期間同じ車を乗ることに対して後悔しないのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!