電子書籍の厳選無料作品が豊富!

釣りなどで使用する「おもり」は鉛が多いのですが、糸が切れると海の中に残ってしまい、非常に環境に悪いと思います。海水により腐食し、なくなってしまう金属や、海水で粉々になり砂になるコンクリートなど、鉛のおもりに替わる素材は無いでしょうか?

A 回答 (9件)

 石がイヤならレンガ。

あれはヤスリで削れる。穴もあけられる。重さが調整しやすい。
    • good
    • 0

石が一番良いと思います。



http://ci.nii.ac.jp/naid/110006407484/en

縄文時代に戻ったつもりで、石製の錘を使いましょう。

参考URL:http://ci.nii.ac.jp/naid/110006407484/en
    • good
    • 0

 ご質問の主旨からははずれますが・・・


 私は釣りしないので、あるいは間違っているかもしれませんが
釣りのおもりに鉛が使われるのは、重い金属であるということだけではなく
錆びないことと、軟らかくて変形させやすいという特性を持っているからではないかと思います。
 鉛のおもりは、切ってある溝を押しつぶしたり、リボン状のものを巻きつけてつぶしたりして、
釣り糸のどこにでも簡単に固定できるのでたいへん便利なのではないでしょうか。
 皆さんご推奨の鉄などで作ったおもりにこの簡便性がないと
鉛製おもりの代替品としてなかなか受け入れられないのではないかと思うのですがいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりの使い方もあるのですが、
それより、大きなぶる下げる形の錘の方が
海中に落としやすいのです。
この場合はやわらかさはいらないんです。

お礼日時:2008/01/21 23:48

普通に鉄で作るのが一番いいのではないでしょうか。

釣りの錘としては密度が鉛よりは小さいです(石よりは大きいです)が海水中に残っても害がないということ、安いということでは一番いいです。加工性にも優れていますから錘のような単純な使い方ではなくてもいろいろ用途があります。

鉄は地球上にありふれた元素です。
錆びて腐食しやすいです。
錆びてできる鉄の化合物は害のないものがほとんどです。
岩石や砂の色が茶色っぽいのは鉄化合物のためです。

廃船を魚礁として海に沈めるということも行われています。

釣りの錘の鉛が環境に悪いというのは残るからではなくて鉛自体が有毒だからです。海の中に沈んだ金属がなくなってしまうことはありません。形がなくなれば環境によいということではありません。

>金属ナトリウムなどだと分解はしますが、釣り上げる前に溶けてしまいます。

Naは分解しません。水と接触するだけで爆発的に反応します。手で触ることも出来ません。水より軽い(密度は0.97g/cm3です)のですから沈みません。釣りの錘に使うなんてムリな話です。コスト的にも釣り合いません。カッターで簡単に切ることが出来る程度のやわらかさ(羊羹を切るような感じ)ですから何かに加工して道具にするという用途も考える事は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄なら腐食していくし害は無いからということでしょうが、
表面コートしないと、2度目に使おうとしたら、
さびさびだろうし、
表面コートしたら、落としても腐食しないだろうし・・・
難しいですね。

お礼日時:2008/01/21 23:46

実際の鉛フリーのおもりとして、鉄が使われたものがあるようです。



http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/clstr/ook0 …
http://j-net21.smrj.go.jp/well/genki/2006/06/pos …

鉄も全く無害というわけではありませんが、生体への蓄積毒性はなかったと思いますので、
腐食によって生じるレベルの鉄イオンの濃度であれば、自然界への影響は小さいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄なら腐食していくし害は無いからということでしょうが、
表面コートしないと、2度目に使おうとしたら、
さびさびだろうし、
表面コートしたら、落としても腐食しないだろうし・・・
難しいですね。

お礼日時:2008/01/21 23:46

>海水により腐食し、なくなってしまう金属


 まさか質問者さんは、その金属が腐食によって地球上から消滅する、
とは考えていませんよね。
 ANo.1の回答者さんがおっしゃるように、海水で腐食した金属は、薄まるとは言え、
世界中の海に散らばってゆくのですから、より一層環境に悪いのではないでしょうか。
 腐食されずにそのまま残っているほうが、まだマシではないでしょうか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、
溶けても害にならないものを
探さなくちゃいけないですね。

お礼日時:2008/01/21 23:43

加工が難しいけど、石ころ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントは一番いいんだと思いますが、
重さのコントロールが難しいです

お礼日時:2008/01/21 23:42

金属ナトリウムなどだと分解はしますが、釣り上げる前に溶けてしまいます



生分解性のプラスチックなどで砂をコートして成形すれば出来るのでは?

問題は作成可能であるかどうかではなく、
コストの問題では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
生分解性プラスチックで砂コートはいいですネ。
生分解プラスチックを探してみます。
比重がやや軽そうなのが、
ちょっと気になりますが・・・。

お礼日時:2008/01/21 23:42

ふと感じたのですが、鉛のおもりを魚や鳥が鉛中毒になる恐れあるのですが、海水で分解・腐食する金属は、環境に良いとは思えないのですが


海水で腐食されてということは、海水の金属分が増えるということに
繋がるので、有効な手段では無いと感じます。
海水に弱いコンクリートは、簡単に作ることが出来るので、こちらの方が環境汚染が少ないと思います。普通は塩害に強いコンクリートを検討してるので、逆の発想ですね。 鉄を芯材に膨らんで割れる事を
考えれば良いですね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

溶けるというのは良く無いんですね。
気付きませんでした。
一定時間でばらばらになるコンクリなんていいかもしれませんね。

お礼日時:2008/01/21 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!