
ベビー布団は買うべきか?という質問が過去ログに結構でていましたが、質問させていただきます。
2ヶ月に入った赤ちゃんのままです。
柔らか布団は赤ちゃんの背骨が曲がる可能性がある、とのことで、出産前にベビー布団を買いました。今は1Fのリビングに川の字で寝ているのですが、そろそろ2Fの寝室に上がりたいと思っています。
今使っているベビー布団は、リビングで日中使用しようと考えていて、夜寝室で寝るとき用に、もう一組ベビー布団を買うべきか?
と考えています。
柔らか布団は背骨が曲がる可能性がある、とのことですが、どれくらいの布団だと、柔らかいと判断されるのでしょうか?今2ヶ月目に入るところですが、普通の私の布団(マットレスの上に安い敷布団)だとやわらかすぎなのでしょうか?体が沈みこまないような固さ、という記述を見ましたが、まだ6キロ未満の小さな体が沈みこむような布団ではありません。普通の大人用の布団で大丈夫(背骨&寝返りでの窒息の点で)でしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
背骨が曲がる…というのは迷信かと思います。
昔の人はそういうことを言いますけど、育児書や病院でそのようなことは言われないからです。今、赤ちゃんをあまりふわふわした布団に寝かせないようにというのは、単に窒息の恐れがあるからではないでしょうか。
自由に寝返りができて、苦しければ顔を自分で横に向けられるようになるまでは、もし顔を布団にうずめてしまうと窒息するから…ということ。
ただし、よほどのふっかふかの布団(大人でも体が沈むような)でもなければ、それほど気にする事はないように思います。
私は上の子は最初っからベビーベッドに固めのベビー布団をしいて寝かせていました。というのは、その頃は親の方は割とふかふかしたベッドに寝ていたからです。
下の子の時は親も布団(上の子もふくめて川の字)に寝ていたので、赤ちゃんは退院してすぐから私と一緒に普通の布団に寝ました。
そういう人はけっこう多いと思います。ただし、掛け布団が赤ちゃんの顔にかかってしまわないように注意はしましたが…。かなり軽い掛け布団を赤ちゃんの腰周りぐらいの位置にかけて、その下にベビー用の毛布を脇の下ぐらいまでかけていました。うちは関東地方ですので、オイルヒーターで軽く暖房して、これで夜中も大丈夫でした。
窒息に関しては、寝返りが中途半端にできる時期が一番あぶないかもしれません。全く寝返りもしない2ヶ月ぐらいなら、かえって心配は少ないかもしれないです。
一緒の布団に寝てると夜中の授乳がラクです。これが一番のメリットから。
No.1
- 回答日時:
6ヶ月の子どもがいます
私も、生まれる前にベビー布団を購入しました。
すごく活発に動く子なので、泣いて暴れて布団から落っこちたり、
首がすわる前に寝返りするようになり、やはり布団から落ちそうになるので、
あるときから大人の布団で一緒に寝るようになりました。
自由にくるくる回れるまでは(寝返り)、うつ伏せで眠ることがとても多くなり、
それでも平気だったのは、うちでは羊毛の敷布団でした。表面がフラットなんです。
綿の敷布団は、うちのものは厚くて柔らかいので、赤ちゃんが這うのにも、まとわりついて動きにくそうです。
いろいろ種類があると思うので、この素材なら大丈夫、とは言えないと思いますが、
赤ちゃんの敷布団って、マットレスという感じで形が変わりにくいですよね。
それに似たような硬さを様子を見て使ってみたらどうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 腕の痺れ・背中の痛み。どのような布団で寝るのがベストですか? 2 2022/04/11 07:41
- その他(家族・家庭) 夫の信頼を失ってしまいました。 子ども(3歳)がまだベビー布団で寝ています。しかし、自分の布団では寝 12 2022/10/12 07:11
- 妊活 赤ちゃんと一緒に寝る為のマットレスと布団について。 3 2023/07/08 12:41
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 夫婦 夫が家計を握っています。私は扶養内パート、夫は年収800万です。 1、ダイニングチェアが壊れたので、 6 2022/09/20 19:22
- 掃除・片付け コロナにかかったので布団を除菌しようと、アルコール除菌スプレー(缶スプレー)を3歳の息子の布団にかけ 2 2022/12/15 10:36
- 事件・犯罪 刑務所で懲罰になって 2 2023/05/02 17:34
- 子育て 赤ちゃんの夏の掛け布団について。 最近暑くなってきて半袖半ズボンの服で寝かせてますが、 掛け布団を蹴 4 2022/05/14 10:00
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
布団から落っこちます!
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
床を足でドンドン!
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
布団で床オナってやめた方がい...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
子供が床をドンドン・・・
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
ベビーベッド拒否
-
生後1ヶ月の赤ちゃんは硬い布団...
-
赤ちゃんと一緒に寝る為のマッ...
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
和室がない家の、赤ちゃんの寝床。
おすすめ情報