dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体型は同じで身長が170cmと180cmの人ではドライバーの平均飛距離はどれくらい変わりますか?

170cmで250ヤードの場合、180cmでは260ヤードくらいでしょうか?

A 回答 (4件)

アメリカでは身長1インチ=2.54cm差では飛距離を競うな!という格言があります 身長がある=腕が長い=長いクラブを使うと同じだと

言います 因みに2007年のドラコンチャンピオン水谷さんは160cmで314y飛ばしたドライバーは48インチ/ロフト9.5度です このプロ志望さんは普段は46インチ/ロフト10.5度 270yです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕が長い=長いシャフトという考え方はなるほどと思いました。

お礼日時:2008/01/06 20:59

マイクリードというプロをご存知ですか??


ニックファルドとあまり身長は変わらなかったと思います。(190cm)飛ばないプロで有名です。その代りものすごくシュアーです。もうおそらくシニアの年齢と思いますが、そういう打ち方が身につく人だっています。
事実はIFで論じない方がいいと思いますよ。実際自分は167cmしかないですが、HS46から調子が良ければ52m/s出ますよ。(ヒールアップしていた昔は調子がいい時は54m/s出せてましたね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も同じ身長です。ヘッドスピードも40後半なのですが、身長がもし高かっても単純にヘッドスピードがあがるのではないことがわかりました。

ある雑誌に載っていたのは

飛ばしやの身長は175-180に集中
体重のほうが重要で70KGが一番飛ぶ らしいです。

結局全体のバランスが重要なんですね。

お礼日時:2008/01/06 21:04

>もし伊沢プロが身長180cmだったら平均300ヤード超えますよね



それはどうかわかりませんね。
伊沢プロはあの体のバランスがちょうどいいんだと思います。

体が大きくなると、逆にスピードなどが落ちる可能性がありますから。

飛ばし屋といわれる選手の中にも
2mを越える身長の選手はほとんどいませんし、
バランスが大事だと思います。

ツアープロでも2mを越える選手はいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり飛ばしにはバランスも大事ですね。
タイガーなどは長身ですが、それをささえる十分な筋力がありますからねー。

確かに2m以上の選手は聞いたことがないです。見てみたいです。

お礼日時:2008/01/05 00:58

あまり気にしてもしょうがないと思いますよ。


ちなみに伊沢利光プロは170cmありません。ハニカミ王子の遼クンも171cmです。身長データは知りませんが丸山茂樹プロだって170cmあるとは...でしょ。
古くはイアン・ウーズナムも170cm切れていましたし、そのことはニックファルドをして、「その背の低さがうらやましい」と言わしめたんですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

単純に身長と飛距離の関係を知りたいだけなのですが、身長と飛距離は比例しないみたいですね。

身長の高い人はバランスをより重視しているのかも知れませんね。
低い人はある程度振ってもバランスを崩しにくい傾向があるのかも。

でも、もし伊沢プロが身長180cmだったら平均300ヤード超えますよね・・・

お礼日時:2008/01/05 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!