プロが教えるわが家の防犯対策術!

同一店内宛の基準については、出金口座と入金口座が同一であることが条件だと思っていたのですが。

実はsmbcの名古屋支店の口座を持っていて、名古屋駅前支店で、自分の口座から自分の口座に振込ました、もちろん同じ口座番号から同じ口座番号です。理由は、使用したクレジットの代金を忘れないようにするための対策で、本日、クレジットで使用した金額と同じ金額を自分の口座から自分の口座に振り込み、依頼人名は名前の後に スペースを空けてクレジットと書いて振り込んでいました。本日、クレジットカードで5000円使ったら、5000円を自分の口座から自分の口座に振り込むことで口座の残高を減らすことなく、記帳することで、金銭管理ができると思って、以前は三菱東京UFJ銀行にてやってました。当然、同一店内だから手数料は無料でした、ところが三井住友銀行で同じことをやったら、手数料をとられました。同一店内のはずなのに理由がわかりませんわかる人教えてください。

A 回答 (4件)

「振込」と「振替」も勘違いされているようです。



銀行業界の用語で「振替」とは、同一店(同じ銀行間という意味ではありません)で別の本人口座へ資金移動する事を指します。
つまり、名古屋支店の本人口座で、普通口座から定期口座へ、あるいはその逆の場合などを「振替」と言うのです。

「振込」は、(仮に本人名義であったとしても)別の店舗へ資金を移動する場合を指します。

貴方にとっては、どちらも自分名義であるから支店が違っても無料になると解釈されていたのでしょうが、銀行にとっては名前の問題ではなく、店舗名の違いで「振替」か「振込」かが決まるのです。

従いまして、店舗が違う場合の振込で無料にするには、先ほど書きましたように、One's plusの優遇条件クリアと、店舗・ATM以外での振込作業が必要です。
これさえ間違わなければ、三井住友でも同行間振込が無料になります。
(口座名義人が違っても無料です。)

再度申し上げますが、「同行間」と「同一店」は別の意味ですから、勘違いしないようにしてください。
    • good
    • 0

両銀行のHPを読んで見ました


smbcのHP手数料の部分の説明をみると
http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html
同一店あてのお振り込みとは、受取口座のある店舗の窓口および同店舗が管理しているATMから、その店舗へのお振り込みをさします。ただし、パソコン(インターネットバンキング)、モバイル(携帯電話)、電話(自動音声・オペレータ)、定額自動送金(きちんと振込)の場合は、振込資金の引落口座と受取口座が同じ店舗にある場合をさします。
となっています。
三菱東京UFJ銀行HPでは
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
同一支店あて振り込みとは、ATMまたは窓口の場合、受取人口座のある支店での振り込みをさします。ATMまたは窓口以外の場合、お振込金額の引落口座のある支店と、受取人口座のある支店が同じ場合をさします。
となっていますので双方の銀行の同一支店間の定義に
さほど差はないことが読み取れます。
でsmbcのときで考えると窓口orATM利用で振り込んだと思いますが
口座が名古屋支店
振り込んだ場所が名古屋駅前支店と
口座のある支店と振り込んだ支店が違うので同一店としては扱われていなかったということになりませんか?
説明ではその場合は手数料105円がかかるように読めます。
一方
東京三菱では同銀行他支店あて振込み手数料も無料になっているように
読めます。
この差が出たのではないでしょうか。
    • good
    • 1

三井住友は、カードでの振込の場合、本支店間でも、手数料がかかるようです。



http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html

名古屋支店で、同じことをすれば手数料はかからなかったと思うのですが、貴方は、名古屋駅前支店から、振込をされましたよね。
なので、本支店となり、手数料がかかったのです。
    • good
    • 0

貴方の勘違いです。


銀行のサイトに基準が記載されてます。

http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html
>同一店あてのお振り込みとは、受取口座のある店舗の窓口および同店舗が管理しているATMから、その店舗へのお振り込みをさします。ただし、パソコン(インターネットバンキング)、モバイル(携帯電話)、電話(自動音声・オペレータ)、定額自動送金(きちんと振込)の場合は、振込資金の引落口座と受取口座が同じ店舗にある場合をさします。

つまり、ATMで振込む場合は、名古屋支店が管理するATMから振込まないと無料になりません。

三菱東京UFJの場合は、同行間であれば、振込む支店が違っても無料です。
http://www.bk.mufg.jp/info/060508.html

三井住友で三菱東京UFJと同じ条件の振込みを実現するには、↓のOne's plus優遇条件をクリアして、パソコン(インターネットバンキング)、モバイル(携帯電話)、電話(自動音声)から振込む必要があります。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/terms_po …

この回答への補足

smbcには自分から自分への振込のときに手数料を無料にする制度(振替という)がないんですよね。

mufgの場合ですと
(1)口座番号が同じである自分の口座へ振り込み(ほとんど意味なし、記帳の落書きができるだけ)
(2)口座番号が異なる同じ名義の同行への振込

(1)(2)とも振替扱いですよね

補足日時:2008/01/04 23:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています