dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、粗悪米を約10kgもらいました。
硬い米、割れた米が混じっていて、普通に炊くとベタベタになったり芯が残ったりします。

おいしく炊くためのコツなどありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

炊き込みご飯にして目立たなくするのはいかがでしょうか?


きのこご飯などは簡単に作れますよ。

あとはチャーハンとか、カレーのご飯とか米で食べる
食べ方を避ければ何とかなるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様へまとめてお礼とします。

本などで調べて実際に試したところ、
・米の量、水の量はきっちりと計る
・研ぎすぎない
・炊く前に1時間以上吸水させる
で多少、普通の米に近づきました。

調理としては、カレー、ハヤシライスが一番おいしく食べれました。
炊き込みごはん(鳥釜飯)は、あまりおいしくなかったです。
味噌、卵などの材料で作った、おじやもなかなか良かったです。

お礼日時:2008/01/08 17:42

新米に混ぜたり、炊き込みご飯にするのもいいのですが、お粥にするのも一計です。

ただし、米の新旧にも寄りますが、白粥にするよりは中華粥風にした方が良いのでは。
    • good
    • 0

不味い原因が単なる古米ならば新米と半々に混ぜて炊けば美味しいですよ。


例えばお寿司屋さんでは新米は寿司としては不味いので古米を混ぜて炊いています。
古米は不味い新米は美味い、などと言われますが使い方なんでしょうね。ただし古々米では判りません。
圧力鍋で炊くと粘り気が出ますが、普通のお米を炊いても全体感としては美味しくは炊けないので止めた方が良いと思います。
    • good
    • 0

どうやっても普通に食べておいしいものではないので、No2さんのやり方で炊いてから牡丹餅にしてはいかがですか。



また、ミキサーなどで粉に挽いてしまいお団子にして食べるという方法もありますよ。
    • good
    • 0

>割れた米が混じっていて


胴割れ米ですね。これは、水分量が極端に少ないので、湿気が増えなければ虫が発生しません。

夜寝る前にといて、水を一割程度増やし、8字間くらい水につけておいて炊きます。これで、「芯がある」米ではなくなります。

>とベタベタになったり芯が残った
乾燥が不均一なのかな、密封して、一-3ヶ月直射日光を避けて放置してください。水分が足らないところが、芯になり、水分が多いところが、べちゃべちゃになります。ですから、均一になるまで放置します。

自家米ですと、乾燥を強くすると虫が発生しなくて保存が楽です。ですので、胴割れ米になるような条件で自家米は生産しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!