
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前の方が答えを出してくれているので補足ですが。
海でも湾など風が全くない時はかなり臭くなるそうです。同様に外海でも航海中で凪ぎといわれる状態の時は続けば気分が悪くなる位に臭くなるそうです。
No.2
- 回答日時:
水が腐るとは、水に有機物が含まれた場合に、それをえさにする細菌が増殖して腐るということです。
海や川の水はどんどん入れ替わっていて、生きています。
川の最上流では有機物が少ないので、腐らず、その水が下流に行くに従って、落ち葉や生活排水で汚れて腐ってきますけど、細菌を食べる生物もいて、その生物を食べる生き物もいて、食物連鎖がつながっています。
そしてどんどん流れていくので、腐っていないだけではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
水が腐るというのは、細菌が繁殖し、細菌が産生する物質や、細菌自体の
死骸で、水中にタンパク質などが増えた状態のことだと思います。
水を容器に入れた状態では、容器に付着したり、空気中に浮遊する細菌が
水に入って、繁殖し、徐々に水の中の成分が変わって行き、細菌自身が
繁殖できない状態になりますが、川や海では、常に対流が起こっていて、
細菌の死骸や産生物質が、植物を含む他の生物の栄養となって、循環する
ことになるため、それが浄化作用となって、いわゆる「腐る」という状態に
なりません。
なお、川でも流れが少ない溜まり水のような部分は、容器の中と同様に、
腐ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 食べ物・食材 豆腐を作ってみようかと考えております。 大豆と水をミキサーでドロドロにして、 それを加熱して布で絞っ 3 2022/04/07 17:53
- その他(暮らし・生活・行事) 水が腐る 仏壇の生花の花瓶の水を 每日交換して、 花の栄養剤を入れて います。翌日の朝、 暑さのため 5 2023/08/21 07:37
- その他(住宅・住まい) 屋外に放置して腐食した家具 ホルムアルデヒド 2 2022/04/23 05:14
- 教えて!goo 毎月1300人位の人がこのサイトで回答してますが、固定客で新しい人入ってこないのは何故ですか? 1 2023/03/25 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 以前にこちらの質問の回答で口が臭い人は内臓が腐ってるというような回答を見たことがあります。シャキーン 2 2022/04/08 13:44
- その他(芸能人・有名人) 腐ってるのは「羊水」ではなくメスとしての価値では? 1 2022/06/11 00:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸のトラブルについて質問です。 数ヶ月前から変化を感じ始めたのですが、駐輪場やエレベーターへの通用 3 2022/06/16 23:23
- 飲み物・水・お茶 手作り水出しアイスコーヒーの消費期限 3 2023/07/15 14:04
- 生物学 浸透圧の問題 3 2023/06/08 16:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報