重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

路肩に寄せて駐停車する際、左が常に1m程空いてしまい、上手に寄せる事が出来ません。
迷惑なので、もう少し寄せたいのですが、コツ等はあるのでしょうか?
また、1m空いてしまった時点からの修正は、ハンドルをどの様にきっていけばいいのでしょうか?
(どちらにきって前進・後退など・・)初心者な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

1の方も書かれていますが、右ハンドル車を左側の路肩に寄せたい場合にはバックしながら寄せるほうが容易です。

なぜならば左側のサイドミラーを見れば車体後方側面が映っているわけですから、ミラーに映る車体と路肩を見ながら操作すればギリギリまで寄せることが出来るからです。
この場合、1,2センチまで寄せることも可能ですが路肩面に壁が立っている場合には車体側面を1,2センチまで寄せてしまうとサイドミラーが壁をこすることになりますのでご注意ください。

>1m空いてしまった時点からの修正は、ハンドルをどの様にきっていけばいいのでしょうか?

前後にどの程度のスペースがあるのかによります。もし十分にスペースがある状況であれば、一旦前進しながら寄せられるだけ寄せると同時に路肩と車体を平行にして、あとはサイドミラーを見ながらバックして寄せていくほうがスムーズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。
バックが苦手という事もあり、前から進入してしまうのですが、
寄せられずに本当に困ってしまいます。。
ハンドル調節が下手なせいもありますが、ご指摘の方法で
もう少し練習してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 19:57

私も路肩に寄せてとめるのが苦手な口です。

教習所で聞いたところ、重いバイクの場合は慣れるまで、諦めるでした。あとはこれまた慣れるまで、ちょっと恥ずかしいけど、またがったまま利き足を地面について少しずつ前方に寄せていくということでした。バイクにもよるでしょうが、またがっていた方が立ゴケしにくいように思います。
    • good
    • 0

足を突いてバイクから降りるスペースを考えたら1m空くのは普通じゃないかな?


多少広い気もするけど、それは降りてから、押して、ぎりぎりまで寄せれば良いと思うけど。
教習所でバイクの押し方は習いましたよね?

スタンドをつく位置に注意しないと駐輪中に倒れるので注意してください。
(必要なら、スタンドの下に板などを敷く。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が、質問の場所をバイクに書いてしまったため、丁寧に回答してくださったのに、申し訳ありません。。車について、伺いたかったのです。ご親切に、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 23:01

基本的にはバックで幅寄せを行う方が宜しいかと。


1Mが確実なのであれば、一度路肩側の端に誰か立って貰ってその人に当てる感じにハンドルを切ったら感覚が判ると思います。
カン的に言えば1秒ハンドル切るのをためらえば、上手く幅寄せ出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます。そうなんです、まさにその1秒が分かれ目といいますか・・^^;バックでの幅寄せの際も、うまく調節が出来ずに、今度はおしりや前が飛び出したりしてしまいます。もう少し練習してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!