アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産祝いですが、世間一般では 第1子と第2子以降で
差を付ける物でしょうか?
差を付ける場合どのくらい?
1人目が男で、2人目が女の場合は?

A 回答 (3件)

変えないものじゃないでしょうか。


男児と女児で変えるというのも聞かないですね。

私の友人間では第1子のみお祝い、2子以降はなしで統一していますが、そういうことでなければ同じ金額で贈るでしょう。
よく「2人目の子はお祝いしてもらえない」と母親はいいますよ。
お祝いするなら同じようにすればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/02/05 22:00

私もたくさんの出産祝いをしてきましたがまあ、ひとりめとふたりめで


差はつけないですね。親にしてみればひとりめだろうがふたりめだろうが
可愛い子どもに違いないので。男女の違いによって差をつけることも
ありません。ただ親しい人なら「欲しいもの」を聞いてリクエストに
答えることが多いです。現金が一番いいのでしょうけど、人によっては
「使っているとお祝いにもらった」って覚えていられるから愛着がわく
という人もいるので。
グループでお祝いする時は「おもちゃ券」などにして「お返し」は
いらないよ、というかたちをとることもあります。
その場合はひとりあたり3000円くらいと比較的少ない金額です。
(それでもお砂糖とかお祝い返しされますけど)
お住まいの地域によってもしきたりなどありますから、どうすればいいか
年長の方のアドバイスを受けられるのもいいかもしれませんね。
私の周囲もほとんどそのような感じで対応されています。
    • good
    • 0

私も、第ニ子以降は


「全くしないか、もしくは第一子と同等に扱う」
だと思います。
男女の差、については
地域差もあるでしょうが 封建社会の時代とは違いますから
やっぱり同等に扱ってもらった方が
親御さんは嬉しいでしょうね。

先日、親友に第2子が生まれたのですが
ウチの子(1人目ですが)もらった直後だったので
やっぱりあげちゃいました(^^)v

でも 選ぶ時にふと
「下の子ばかりにもらって、おねぇちゃんが寂しいんじゃないかな?」
と思ったので、二人分、贈りました。
「おねぇちゃん」になった記念も含めてね。

勿論、第1子でもらったもので 下の子で使えるものもたくさんありますから
第2子以降では無理に「使えるものを...」とアイディアを絞るのは大変かもしれませんね。
第2子以降でお祝いするなら あるいは、
「ゆくゆくは下の子も使えるけど 上の子がさしあたり使えるもの」
を贈る、というのも
第2子以降での一つのプレゼントの方法かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!