dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおり、4月にいとこの子供が小学校に入学します。妹と一緒に現金をお祝いとするつもりなんですが金額はいくらぐらいしたらよいのでしょうか?二人で【1万円程度と何か品物をしようか】と話あっています。相場はどのくらいなんでしょう?当方30歳で妹が28歳になります。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私のいとこの子供が小学校に入学したときには、妹と一緒にお祝いをしました。

(偶然全く同じパターンです。)

小学校に入る頃の子供ですので、自分で欲しいものが何かある訳でもないため、親が子供に何か買ってあげられるように一万円分の商品券を贈りました。

ただ、あまり高額ですと先方もお返しに気を使わせますので最大でも一万円以内にして。品物は不要かと思います。

また、品物をあげない代わりに「お返し不要」ということでどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く同じですね(笑)いとこには色々と相談にのってもらったりしている仲なので妹と相談して考えます。アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 11:25

この種のお祝いは伯父叔母、祖父母どまりだと思います。

従兄弟の子供へのお祝いは日ごろの付き合い次第(個人差が大きい)ですが、5千~1万円の記念品で良いのではと思います。

いとこといえども兄弟同様の深い付き合いがある場合は伯父叔母並に最低一人2-3万程度のお祝いが必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いとこの仲では仲がよいほうだと思っているのでもう一度妹と相談して決めます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!