dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ある外国の大学で日本交流担当をしております。
実は、日本協定校の総長就任のお祝いの文章が
書きたいのです。簡単でもいいですが、普通はどう
書けばいいのか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

あんまり普通のシチュエーションではないです(^^;



ちなみにどういった文章にしたいのでしょうか。
祝いの席で読み上げるものか、メッセージカードを団体気付で送るのか、メールで個人宛てに送るのか。それから相手とあなたの立場・関係、個人的知己、などなど、文章に影響するファクターが多すぎますよね。

ざっくりとビジネスライクな文章であれば、文例は沢山ありますよ。

日本式であれば、
・宛書
・時候の挨拶
・日ごろのお礼
・総長就任についての祝辞
・変わらぬ付き合いのお願い
・ますますのご活躍を祈念して
・結び
・署名
ってものですね。

「就任 お祝い 文例」などで検索してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!