
料理ベタなのですが、変なシチューを作ってしまい、もったいないのでリメイク方法をご教授いただければ幸いです!
市販のシチュールーをお湯に溶いて、そこに、えのきとしめじを入れて煮込んだ・・・のですが、なんだかコクが無く、キノコの匂いも気になって、どうしようかと困っています。
何をどうすればいいでしょうか??
塩・こしょうを少ししてみたのですが特に変わらず・・・
牛乳やバターがいいでしょうか?
タマネギなど、野菜を加えるとシチューらしくなるでしょうか?
その場合、生の野菜を直接入れるのではなく、一度炒めてから?
これ以上、無い頭を使って手を加えて更に不味くなるのは避けたいので、お知恵をお貸し下さい><;
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、うちの母が良くそういう料理作りますwww
なのでリメイクはお任せください(違うってww
リメイクするなら先ずシチューと別に玉葱、にんじん(あればにんにくも)をみじん切りにし、少量の油と塩で弱火で炒めます。はっきり言って、結構時間は掛かります。(10~20分位)
玉葱がしんなり透き通って来たら、少量のバターを入れ、(あれば月桂樹の葉を叩いてと)シチューを投入します。
それで軽くポコポコ湧いて来たら、白ワインを1/3カップ位入れます。
(無ければ日本酒でもOK)入れたら暫く蓋を開け、アルコールを飛ばします。
最後に少量の牛乳、コショー(あれば白コショーが吉)を入れて出来上がり。
あれば食べる時にパセリのみじん切りか、ドライパセリを散らしたいですね。
にんにくを使う場合、出来ればにんにくだけ油が温まる前に煎りたいのですが、難しかったら入れなくても構いません。
>なのでリメイクはお任せください(違うってww
頼もしいですね!(笑)
リメイク相談所が欲しいところです!
ホットライン!
お焼きを作ろうとしたら、これはレシピ通りなのに、「もんじゃ焼き」が出来ました・・・
全く固まらないんです。
謎です・・・
まずは野菜を炒めるんですね。
やってみます。
>にんにくを使う場合、出来ればにんにくだけ油が温まる前に煎りたいのですが、難しかったら入れなくても構いません。
にんにくは、油が温まる前に入れた方がいいのですね?
知りませんでした。
色々ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
たまねぎの炒めたのももちろんOKですが
ひき肉や・ベーコンを炒めたものも
加えるとおいしいんですけど・・・・。
我が家は基本的に娘がホワイトシチューが嫌いらしいのですが
ある時友人のところで食べたひき肉入り(後から入れたらしい)の
シチューだと美味しかったらしくそのレシピで作れとよく言われます。

No.1
- 回答日時:
>その場合、生の野菜を直接入れるのではなく、一度炒めてから?
シチューやカレーの基本は玉ねぎです。これがないとおいしくない…
玉ねぎもキノコも最初に炒めたほうがいいです。特にキノコ。
シチューの場合には玉ねぎも炒めろとは私は言いませんが、食材によっては炒めてから煮ないとクサイです。
で、油がなじんだら水を入れて煮て~火が通ったらルーを加える。
市販のルーなら箱の裏に基本的な作り方は書いてありますよね…
次回は基本どおりに作ってみてください
これから手を加えるのなら
バターとサラダ油を1:1で使って~玉ねぎ・にんじんを炒めて、(キノコをシチューから出してきて混ぜる)少量の水とコンソメを少し入れ~火をとおして~シチューに戻す
_かなら 私なら。粉チーズを最後に混ぜてもおいしい。
早速ありがとうございます!
本に載っていたレシピを勝手にアレンジ・・・したらこの結果になりました;;
タマネギが基本なんですね。
教えて頂いたレシピやってみます!
炒めるのがポイントなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
- レシピ・食事 旦那がビーフシチューを作ってくれました。 旦那なりにこだわって作ってくれたようなのですが、味が濃すぎ 5 2022/06/26 18:21
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 春巻きには野菜は何を入れたらいい? 2 2023/08/26 15:30
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- レシピ・食事 軽い野菜で何回も食べられるレシピを教えてください (歩いて買い物に行くのであまり重い野菜は避けようと 3 2022/05/29 14:00
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
シチューの失敗を直す方法教え...
-
出来上がった シチュー に ...
-
お肉の火の通し方
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグ作り方
-
ミートボールが固くなる・・・
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
サイゼリヤのハンバーグは、オ...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
ハンバーグ。ケチャップ掛け、...
-
ハンバーグに入れるナツメグに...
-
パスタに余ったシチューをかけ...
-
忘れられない、あの味!(洋食...
-
ハンバーグを使う小麦粉のアレ...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来上がった シチュー に ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグ作り方
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
ハンバーグにケチャップはあり...
-
なぜ自分はホワイトシチューが...
-
シチューの失敗を直す方法教え...
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
サイゼリヤのメニューについて
-
ミートボールが固くなる・・・
おすすめ情報