dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、彼女との結婚を考えています。私は初婚ですが、彼女はバツ1で前夫との間に子供(5歳・女の子)が1人います。(子供の親権や戸籍は彼女のものとなっています)
そこで、身近に相談出来る相手が無く困っていることが2点あります。
(1):子供と前夫との面会について
(2):将来の遺産相続について
どちらか一方でもよいので、どなたかご存知の方の回答をお願いいたします。
まず(1)の詳細についてですが、今現在彼女は前夫から子供の養育費を毎月受け取っており、月に2回と決めて前夫と子供を会わせています。しかし私との結婚後は(できるだけ私の実の子供として育てたいと考えており)養育費を受け取るつもりは無く、子供が『父親に会いたい』と言わない限りは面会させるのを控えたいと考えています。今のところ前夫は再婚しておらず彼にとっても唯一の子供であるので、彼女と私が結婚してからも『子供と面会したい』と要求してくるのではないかと予想されますが私たちの希望としては、あくまで結婚後の面会は控えたいのです。これには当事者同士の話し合い以外に何か良い方法があるのでしょうか?
次に(2)についてですが、結婚後に私は子供と養子縁組したいと考えており、将来私が死亡した場合には遺産相続もさせたいと思っています。しかしその後に子供が未婚のまま亡くなった場合等に、私の遺産が巡りめぐって前夫に渡ってしまわないかが心配です。彼女と前夫との離婚理由は「前夫による浮気とDV」であり、そのような人間に私の遺産が渡るような事はあってほしくないのですが、法律上はどのようになるのでしょうか?
以上の2点ですが、誰にも聞けずに悩んでいます。何らかのアドバイスを是非よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1に書き損ねたので補足します



遺産については、彼女のお子さんの意志で実父を相続排除するか、
(1)彼女さんに前夫より長生きしてもらって、
(2)1k0s7k7さんが亡くなったときに全ての財産を彼女さんに相続させるように彼女のお子さんを教育する
すれば前夫にはいかないかと。

ちなみに(2)は夫に先立たれた母親にとりあえず全て相続して
もらうというもので、今日かなり一般的です(寡婦に対する相続税
は控除がかなりある)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくPCが使えなかったため、御礼が大変遅くなってしまい、失礼しました。
わかりやすいアドバイスで、すごく参考になりました。やはり今後考えていかねばならないテーマですね。自分なりにもまた勉強していきたいと思っています。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 19:09

彼女さんのお子さんが子供を持たないまま亡くなったときに


彼女の前夫が生きている場合は、前夫に遺留分の請求が出来
ます。
これは遺言で書いても基本的にはムダです。が、事情によって
は相続排除が認められることもあります。認められる要件には
虐待・侮辱・被相続人(彼女のお子さん)に対する著しい非行、
等があり、家庭裁判所に請求すると審判や調停で排除するか
しないかが決まります。この相続排除は遺言でも出来ます。
http://www.google.com/search?q=%e7%9b%b8%e7%b6%9 …



遺留分について↓

参考URL:http://www.souzoku-gmen.jp/iryuubunntoha.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!