dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デル製のパソコンの防塵を考えたいです。
ファンのところだけでなく全体を防塵したいです。
対象はパソコン本体のみで、19インチ対応のラックにパソコンを載せてます。
なにか、良いものありませんか。

A 回答 (3件)

不親切になったなー、と。


防塵は、チリ、ホコリを防ぐという意味ですから、まぁ、ホコリと想像するのが、普通でしょう。
有毒額のような特殊な質問の場合は、うっかりでもなければ、そう書くでしょうに。

それよりかは、自宅で使うのか、仕事場で使うのかが、私は知りたいです。
個人的には、ほこりっぽい現場をイメージしているのですが。

防塵ラックで探せばいろいろと見つかりますよ。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/pdust/inde …
ちょっとお高いですけどね。
    • good
    • 0

結論から言いますと殆ど無理というか冷却面でパソコンにとって


そのまま防塵するとよくありません。

DELLのただでさえ良くない冷却面がさらに駄目になります。
(熱暴走やハードディスクのクラッシュの可能性が増えてもいいのならいいですけど)
パソコンの形状にもよりますがケースFANやCPUヒートシンクなど全て
いいものに替えて冷却面を全て改善させた上
(たぶんまともなのつければ1万近くかかるでしょう。SLIMタイプはできない)
ある程度のホコリをガードする通気性のあるフィルタやシートなどで
吸気面を覆ったらいかがでしょうか?
(ホコリは掃除機である程度たったらお掃除、密閉したら駄目ですよ)

尚、メーカー保証も無くなりますしもし、最悪フィルタが熱で燃えても
全て自己責任になります。覚悟は必要ですよ

防塵はいろいろあるが結局はフィルタの掃除が必要なことが殆どなので
私なら掃除しやすいケースに変更してDELLの保証はおさらばします。
    • good
    • 0

単に防塵したいでは正確な答えは無理です


例えば・・・・・
何故防塵が必要なのですか
防塵と一言でいいますが何から守るのですが、単なるほこり??有毒ガス?有機溶剤から??
防塵が必要ならば何故本体だけが必要なのですか
何故デルのパソコンなのですか
ラックに載せていて何故防塵なの
etc
というように目的に応じて選べます
ほんとにざっくりならばこんなのもあります

参考URL:http://www.meisterplaza.com/pc_sale/index.shtml

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
単にホコリが多い場所で作業をするので、防塵が必要となりました。
ラックといっても密閉しているのではなく、隙間が多々開いてるので
そこからほこりが入り、パソコン前面のファンからホコリを吸い込んでしまいます。

現場にパソコンを設置してから1週間たらずですでに、ファンの吸い込み口にホコリが溜まってしまう、状態です。

補足日時:2008/01/12 14:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!