dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
猫に歯磨きをすれば良いと本に書いてあったので、
うちの猫に実際に綿棒をつかってやさしく歯を磨いてあげました。
しかし猫は歯磨きを嫌がり僕を噛んできました。

前にもガーゼで磨いてみましたが、とても嫌がり噛まれました。
猫を長生きさせてあげたいので歯磨きはしたいです。
なにか良い歯磨きの方法はありませんか教えてください。

A 回答 (3件)

猫は犬より牙が細長い分噛み砕くのが大変ですから、一生懸命噛みます。


しかしながら猫も歯石がたまります。
歯石が付いた時には、確実に歯槽膿漏になってますからほおって置けば
抜歯の可能性大です。だから猫も避妊・虚勢・その他の手術時に1回の
麻酔で済む様に歯石取りを行う人が多数です。
その時以外だと歯石取りの為だけに麻酔?身体に負担を掛けるから嫌だと
言う人が多く、歯石は取って貰いたいが、どうしようと思っている・
困ってる人が猫も犬も多い現状です。
本当は子猫の内から馴れさせてれば大丈夫ですが、成猫になって急には
余程のお人よしで無い限り無理です。
内の猫は家内には駄目ですが、私には大丈夫ですよ。
猫も人を見てますからね。
本当に歯を磨けないけど、何かしたいのなら、口に垂らすだけの歯磨き用の
ジェル、もしくは猫用の口臭消臭除菌作用の有るタブレットを餌に混ぜる。
でも駄目なら医者に任せて自分ではやらない。
そうでなければ、猫専用のトリミングショップ相談してみる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うちの猫も避妊手術のときに歯石を取っておけばよっかたですね。歯石がたまったら困るのでジェルやタブレットのことを調べてやってみようとおもいます。

お礼日時:2008/01/15 20:11

虫歯など口内の病気は、口の中の糖分を虫歯菌が食べて、酸を出して悪影響を出すものです。


あなたは、いつも猫さんに甘いものや炭水化物を与えていますか?
猫には基本、タンパク質系と猫草以外は必要ないので、猫らしい食生活をさせている限り虫歯になることはありません。

今まで私が付き合ってきた猫の中に、歯を磨かなかったために寿命を縮めた猫はいませんでした。
なので、私は猫に歯磨きは必要ないと思っています。

それでももし歯を磨いてやりたいのでしたら、よくある手ですが、猫さんを洗濯ネットの中に入れてやり、頭だけチャックから出して磨いてみてください。
一見ひどいようですが、この方法なら実際猫さんも落ち着いて、ストレスを和らげるようです。
効果は猫によりますが、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗濯ネットですかよいですね。まえはひざの上に乗っけて歯磨きしていたので軽くかまれたりしてました。回答ありがとうございます。  

お礼日時:2008/01/15 20:14

そりゃ、嫌がるでしょう(汗)


猫にとってはとても不自然なことですからね。
いくら健康のためとはいえ嫌がることは
信用もなくすしストレスになるからやめましょう。

猫ちゃん用に歯垢をつきにくくするおやつなども
あるのでそれで予防するのがいいと思います。
猫ちゃんにとってストレスはよくありません。
それこそ病気になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、おやつよいですね。猫のストレスもなくしてあげたいですね。

お礼日時:2008/01/15 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!