dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の歯磨きについて教えて頂きたいです。

4歳になる(去勢済♂)猫を飼っています。
最近、歯の黄ばみが目立ってきたので
歯磨きの習慣をつけようと思いました。
しかし、口を固〜く閉じられ、そっぽを向かれ
歯磨きに大苦戦しております。
(噛みつかれたり暴れたりされるよりマシですが、、)

歯磨きしようと口をこじあけようとすると口をハグハグして首を左右に振ってしまうし
ほっぺと下アゴを上と下に指で引っ張って歯磨きしようとしても
口を固く閉じているので
奥歯が見えづらく、指は届くのですが歯茎までこすって痛めてしまわないかと躊躇してしまいます。

猫の上手い歯の磨き方を教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

子供の時から習慣づけないとなかなか難しいです。


ムリヤリこじ開けようとすると余計に抵抗します。

まずは、美味しい味のする歯磨き粉を指や歯ブラシに乗せて
ペロペロしてもらって、指や歯ブラシを口に入れることに徐々に慣れさせます。
耳かきをするときのように横向きに寝かせて抱いて、そっと撫でて落ち着かせ
力を込めずに、横からするっと口に滑り入れるようにして、奥の方から磨きます。


猫の顔をこちらに向かせるより、猫の顔を自分と同じ方向に向かせた方がやりやすいかも。
私はカウチソファの上で、まず左足だけをあぐら状態にして、
そこに猫を(自分に対して)横に寝かせて 膝の上あたりに猫の頭を乗せ、
向こうを向かせて右側の歯を磨きます。
反対は右足のあぐらに寝かせて同じように磨きます。

最初はシートタイプでも良いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=IFmUCePXjYk
    • good
    • 1

うちはまず歯ブラシで気持ちよさそうにするホッペをブラシしてブラシに慣れさせてから、


口のところから延長する感じで 口>>ホッペ と何度か繰り返します。

すると、次第にブラシ持っただけでお座り待機するようになるので(笑
あとはバレない頻度で口のとこだけ入念にして歯もブラシする。
みたいな感じで慣れさせると良いですよ。
    • good
    • 0

ほぅ、No.1さんの回答のような事できるんだ、知らなかったです。

薬飲ませるのも、
大変ですね。歯磨きしてないから、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!