
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
双極子モーメントをベクトルと考えて、ベクトルの足し算をします。
ベンゼン環の中心からメチル基に向かうベクトルを書いて、これをメチル基いっこ分の双極子モーメントと考えます。
オルトキシレンの場合:ベクトルの間の角度が60度なので、合成されたベクトルの長さは、もとのベクトルの長さの√3倍になります。
メタキシレンの場合:角度が120度になるので、合成されたベクトルの長さはもとのベクトルの長さと同じになりますから、メタキシレンの双極子モーメントは、トルエンの双極子モーメントと同じになります。
パラキシレンの場合:ベクトルの向きが正反対なので、打ち消しあってゼロになります。パラキシレンは、双極子モーメントを持ちません。
パラキシレンの双極子モーメントが0.4×(√3/3)デバイというのは、何かの間違いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
双極子モーメントの求め方について
化学
-
双極子モーメントの問題について
化学
-
2つの分子の双極子モーメントの違い
物理学
-
4
共鳴構造について
化学
-
5
双極モーメントの計算方法
化学
-
6
ジクロロベンゼンの双極子モーメントの求め方(式)を教えてください。 1,2でClが結合している場合と
化学
-
7
サンドイッチ型のキャパシタの電気容量について.
物理学
-
8
ニトロフェノールのオルト体とパラ体
化学
-
9
ミラー指数:面間隔bを求める公式について
その他(教育・科学・学問)
-
10
クロロホルムの極性について
化学
-
11
化学結合における双極子モーメントの求め方
化学
-
12
双極子モーメントの問題
化学
-
13
共鳴と混成軌道
化学
-
14
二酸化炭素の混成軌道の図を教えてください。 考え方が分かりません
化学
-
15
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
16
イオン性%
化学
-
17
ショットキー比熱の定性的な意味
物理学
-
18
N原子のsp3混成軌道について教えてください.
化学
-
19
CH3ClとCH3Fの双極子モーメント
化学
-
20
蛍光スペクトル
化学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レゾルシノール樹脂について
-
5
スチレンの重合
-
6
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
7
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
8
ブロモベンゼンのニトロ化
-
9
臭素の脱水について
-
10
塩基性の大きさ
-
11
ベンゼンになった過マンガン酸...
-
12
化学の問題考え方
-
13
フェノールやクレゾールの酸性...
-
14
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
15
ピクリン酸が強酸性である理由...
-
16
酸性度について
-
17
非局在化と局在化
-
18
ナフトールの配向性
-
19
キサントプロテイン反応について
-
20
[サリチル酸・アセチルサリチル...
おすすめ情報