いちばん失敗した人決定戦

船場吉兆・不二家・三菱・日本製紙・姉歯設計事務所など、発覚した後のダメージや信頼失墜などで自分の首を絞める(最悪は再起不能も)結果がわかっていながら、なぜこうも確信的な偽装や騙しが後を絶たないのでしょうか?
「もしバレても後でなんとかなるだろう・・・今はとにかく儲けろ!」と思ってるんでしょうか? 
顧客や取引先を軽視する姿勢が全くもって理解できません。
昨今の企業はここまで堕落(腐敗)したのでしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

「金儲けのためなら何をやっても構わない」そう考えている経営者は少なくないと思います。


このご時世、不景気で売上げが下がるのは分かりますが、不正や違法行為は高いリスクが付きまといます。
中小企業であれば、それが表沙汰になれば会社の存続すら危ぶまれ致命傷になってしまいます。
今の経営者の年代は、バブルというおいしい思いをした経験から、未だにその頃のことが忘れられないのでは。
倫理観やモラルの欠片もない金の亡者は、然るべき社会の制裁を受けるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

然るべき制裁・・・まさにそうあってほしいものですね。
バブルの旨みを引きずった時代遅れの古狸(笑)連中にはさっさと引退していただかなくては・・・。

お礼日時:2008/01/19 15:27

結論から言うと、「良心に基づく判断基準」を持たない経営者、いやこの日本にそう言う人がいなくなっちゃったんでしょうね。



全ては教育レベルの低下から来てる話だと思います。
家庭はもとより、学校、地域ぐるみ、での教育が低下したと言うことではないでしょうか?

東大だ、早慶だーを出た人たちが集まって経営している会社が
このていたらくですから、他は押して計るべしです。
三菱自動車なんか 経営陣は東大と早慶しかいないんじゃないですか?
彼らがよってたかって経営している会社ですよね。でもやっちゃうんですね。

最終学歴が自動車学校である俺がやってる会社でさえそんなことしないのにねぇ・・・。

これは今始まったことではなく
高度経済成長でなによりも利益追求を強いられた時代の若手、あるいは
その時代に育ってきた人たちが今会社の経営者となっています。

利潤の追求を企業の最優先として育てば、目先の利益を得ようとするのも
いってみれば当然の成り行き、社会的貢献なんかあとまわしにしてしまう輩が多くなります。

現若人はこういう人達に育てられ、教育されてきたわけですから
今後こうした事件はもっと出る可能性もあります。

なんと、人間とは卑しいものなんでしょうね。
自戒の念にかられます。

こうしたことを踏まえて、私は、自分の子(高2と中2)に
判断基準を作って行動しろ!と常日頃いっています。

判断基準があると全ての行動や決断に整合性があり、
故に矛盾することがなく、人からの信頼も厚くなり、
後ろ指を指されることがなくなります。
また一連が繋がっていきますので、壁や障害がなく
スムーズに事が運ぶようになります。

まぁ、そんな人が増えてくれると良いんですがねぇ・・。

これは財界企業人だけではなく政治家、公務員に至るまで
いまや「良心に基づく判断基準」を持っている人がいませんね。

坂本竜馬のような人はもうでてくることはないものでしょうか、
期待したいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦後62年と言われていますが、ここまで平和が続いて安全・豊かなを経験すると心も弛んでくるんでしょうか?
80歳を超えた方から話を聞きましたが、戦前は確かに日常生活においても統制が多く、苦しい時代だったが、それでも現代よりもずっとモラルも心構えもしっかりした人が多かったと言っていました。

一旦この国を崩壊させて、坂本竜馬のような偉人に参上してもらわないとこの堕落ぶりは治りそうにないですね。

お礼日時:2008/01/19 23:40

>なぜこうも確信的な偽装や騙しが後を絶たないのでしょうか?


と言うより、叩けば埃が出るはずなのに、叩いていないのがまだまだ
あるのではと思います。

>顧客や取引先を軽視する姿勢が全くもって理解できません。
>昨今の企業はここまで堕落(腐敗)したのでしょうか?
個人対個人の”他人に迷惑をかけない”と言うのが少しずつ崩れていって
企業対顧客・取引先と言うように大きくなっているのでは?
だから、企業の堕落(腐敗)ではなく、個人が変わってきたのではないでしょうか。
(中にはまずい事と知っていても、企業に従わざるを得ない人たちも
いるのでしょうが)

小さい事まで見ていけば、私も”他人に迷惑をかけているひとり”だと言えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>個人対個人の”他人に迷惑をかけない”と言うのが少しずつ崩れていって企業対顧客・取引先と言うように大きくなっているのでは?
だから、企業の堕落(腐敗)ではなく、個人が変わってきたのではないでしょうか。

個人経営では経営者の怠慢が即経営悪化に直結しますが、
会社単位ではそこまで神経を使わないのでしょうね。
確かに大企業レベルではたった数十人の顧客からクレームや反感買ったとしても「でもそんなの関係ねえ~♪」。
でも、それが何十年と積もれば・・・(怖)

お礼日時:2008/01/19 23:50

 こんにちは


 いやなニュースが多いですね。
 私は三重県に住んでいますが、老舗の和菓子や某○福もちをかわきりに相次いで偽装がでてきました。中には、売れる時期が過ぎてから偽装を自分で告白し、調査を最短期間で終わらせ、年末のかきいれどきに販売再開を間に合わせるような反省のはの字もないような店もありました。
 いっぽうで、牛丼チェーンのある企業は、アメリカの牛肉が危険であることを知り、自ら告白し販売を一切停止しました。その結果、赤字は数十億にものぼったそうです。国の判断基準も曖昧な中、その企業は、独自で現地調査、公開調査を進めアメリカの牛肉業者の心を動かし、安全な牛肉を仕入れることができるようになったそうです。この牛丼チェーン店のまじめな企業努力を、日本の人々も認めているのではないでしょうか。現在では、完全な黒字経営となり、人気売り上げともに、以前をしのぐいきおいだそうです。
 まだまだすてたもんじゃありませんね。企業はこうであってほしいとおもいませんか。まじめにやっていれば、必ずむくわれるとおもうのですが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほう、そういう企業もあるんですね。

>現在では、完全な黒字経営となり、人気売り上げともに、以前をしのぐいきおいだそうです。

赤字覚悟の決断が功を奏して良かったですね。
誠意のある経営は必ず最後に良い結果が残るものです。
金儲けのことばっかりしか頭にないカスどもに見習わせたいです!!!

お礼日時:2008/01/19 23:47

大昔からあったでしょうが総花配当により末端にも旨みがあったので露見しなかっただけです。


薄給のバイトや派遣に責任を押し付けるから逆に腐敗が告発されているのです。
これからも腐敗発覚は望むべきことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待遇の悪さで乱暴に扱われた上にリストラで無残に裏切られた労働者の最後の報復として内部告発が増えたということかもしれませんね。

ま、偽装が確信犯的に行われていたのなら「自業自得」ですが。
ざまあみろ。

お礼日時:2008/01/19 23:44

昨今の話ではないです。



偽装は昔から行われています。
最初はちょっとの偽装なら大丈夫だという思いからはじまり、それが当たり前のようになっていき、現場では暗黙の了解みたいな感じで行われてきたのでしょう。

このような偽装の発覚はほとんどが内部告発によるものです。
建築偽装やダイエット法の偽装など大きな偽装の発覚の影響により内部告発」を積極的に支持しそれを促すような「流れ」が高まってきています。
内部告発者を保護する「公益通報者保護法」の制定(2006年4月1日施行)もあり、最近になり、一気にたくさんの偽装が発覚したってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内部告発は、乱暴に扱われてリストラで無残に裏切られた労働者の最後の報復ということかもしれませんね。

ま、偽装が確信犯的に行われていたのなら「自業自得」ですね。
ざまあみろ。

お礼日時:2008/01/19 23:42

「もしバレても後でなんとかなるだろう・・・今はとにかく儲けろ!」


ではなく、
「絶対バレるはずはない!…今はとにかく儲けろ!」
でしょうね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「絶対バレるはずはない!…今はとにかく儲けろ!」

後先考えない無責任幹部にいずれトドメの制裁が下される日を待ちましょう。
もっとも哀れなのは不正による会社の転落とともに人生まで転落させられる一般の従業員ですね。

お礼日時:2008/01/18 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!