
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
隠し味と言えば、思い出と愛情&気遣いが双璧でしょうね(^^)/
まぁ家庭にある材料は何でもよいのですが、醤油、ウスターソース、白出汁、チョコレート、コーヒー、ケチャップ、牛乳などを、その日の気分で取捨選択ています。
カレーを30分で作るのは厳しいですが、あえて挑戦するのなら、
・鍋に油を引き、スライスしらニンニクを弱火で炒める。
・香りがたったら、肉を入れて炒め、表面を固める。
・野菜を入れ、沸騰したお湯を入れる。
・再び沸騰してきたら灰汁をすくい取る。
・ルーを溶かし、時間が許す限り3種類のルーを溶かし、煮込む。
といった感じでしょうか。
ちなみに、母親と妻双方にダメだしで、私のカレーが勝ちです。
回答ありがとうございます。
3種類のルーとは恐れ入りましたm(_ _)m
回答の内容を見る限り、母親さん・奥さんも相当のカレーにしないと
naganumajyunさんのカレーには勝てそうにありませんね(^^;

No.7
- 回答日時:
私は、自分>母>妻です。
妻の方が格付けをすると、下になります。
なぜか?
ウチの妻のカレーは常にスープ状態です。私は、そのスープのようなカレーの粘度はカレーとして認めていません(小学4年の頃から、カレーはウチでは子どもが作る料理に指定されていたので…。失敗してスープになっても、片栗粉で粘度を作っていました。)
一時期、私の両親と同居した時は、妻もちゃんと粘度のあるカレーを作ってくれましたが、最近は…。で、彼女はカレーの箱に書かれている作り方の説明書(分量など含む)については、全く無視しているようです。
妻の料理については、全てがそんな感じです。食事を作ってくれる事には感謝していますが、味や見た目についてはまるっきり配慮をしないので、時にはまるで食欲を失うような見た目(味)の食事が食卓に並びますので、正直に言うと妻の料理より母の料理のほうが味も見た目も上です。
ただ、それを言っちゃあ、おしまいなので…なるべく妻に合わせて自分の味覚など調整するようにしています。
回答ありがとうございます。
NO.6さんに続いてご自分に一票ですね(^^)
確かにスープ状は『うーん(^^;)』ですね。
でも、tackey1964さんの奥様への気遣いは正解ですね(^^)
No.6
- 回答日時:
母でも、妻でもありません。
私の作ったカレーが1番おいしいです。
親戚の方々からも作り方を教えて頂きたいと
言われますが、そのときそのときで適当ですので
どう作ったカレーかは、覚えてないのです。
基本的に簡単にうまくする方法として
必ず、豚バラを使います。すべての肉を
豚バラにすると、えぐいので、豚バラでスープを取る
つもりぐらいにしてください。
それから、最後の決め手は、焼肉のたれです。
味噌味はだめです。しょうゆ味にしてください。
隠し味ですので、そのつもりで。
この二つを守って、後は適当です。
どうぞお試しあれ。
回答ありがとうございます(^_^)
お~!初の自分回答ですね(*^_^*)
適当に作ってるのに皆さん大絶賛!
かなりの腕前とみた(>_<)
豚肉と焼き肉のたれ醤油味!これですね!
こりゃぁ明日はカレーだ(^_^;)
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
私(妻)も自分が作ったカレーの方がおいしいと思います。
昔と違って、カレールウも美味しくなっているのも
関係しているとは思います。
昔はルウの種類もそんなになかったし・・・
味の違いは、隠し味の部分が大きいような気がします。
私が入れるのは、
インスタントコーヒーの顆粒・・・コクが演出されます
蜂蜜・りんごのすりおろし、ウスターソース、ミルクチョコレート一かけ、
醤油、みりん、赤ワイン、ガラムマサラ・・・これらは、“チャツネ”の替わりに入れる物です。ぜーんぶ、ごく少量づつです。断然、味が変わってくるから面白いですよ~^^
熟成されたカレーに変身します!←言い過ぎ?!(^^;
料理上手な奥様で良かったですね^^
質問者さまも、良いご主人なんでしょうね~
私も主人に“おいしい”と言われたら、嬉しいですもん。
回答ありがとうございます(^_^)
確かに昔に比べればルーの質や種類数も違うのでしょうね!
しかし、かなりの数の隠し味ですね~!
あ~!回答読んでると皆さんのカレー食べてみたいです!
No.4
- 回答日時:
比べ物にならないくらい嫁さんのカレーの方が美味しいです。
母親のカレーは、市販のルーで夕方から作り、肉もいためずに、1時間ほどで仕上げたカレーです。
嫁さんのカレーは、朝から仕込み、肉もたまねぎもシッカリと炒めて、市販のルーは3種類・ワイン・チーズ・牛乳・ガラムマサラ・オリーブの葉・ナツメグなどなど入っています。
それを2回冷ましてから、夕食前にもう一度暖めて、最後にシャブシャブ用のお餅を加えてとろみを出して、食卓に出してくれます。
比べ物になりませんよ。
回答ありがとうございます(^o^)
妻も同じように言っておりました。
「30分で作ってるから全然美味しくない!」と。
sayapamaさんの奥様の食べてみたいですねぇ(>_<)
お餅は初耳です。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
・ヨーグルト ⇒ まろやかさUP
・ガラムマサラ ⇒ スパイスの香りUP
・そばつゆ ⇒ 蕎麦屋さんの和風カレー
・はちみつ ⇒ 食すると、初めにまろやかさ、後で辛味がきます
想像するだけで美味しそうです(^^)
妻の意見も取り入れて頼んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 春巻きか餃子、どちらがおすすめ? 1 2023/08/27 15:25
- レシピ・食事 妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし 69 2022/05/31 17:21
- 食べ物・食材 カレーのルーについて質問です。 スーパーとかで売っているカレーのルーで母がカレーを作り置きしてくれる 3 2022/07/20 11:30
- 洋楽 ノエル・ギャラガー(元OASYS)の発言について 1 2022/12/10 14:13
- 食べ物・食材 レトルトカレーが好きでよく食べるんですが先日1つ80円程の箱にも入ってないやつを買って食べたら一口で 10 2023/04/12 18:11
- 食べ物・食材 ★カレーのジャガイモについて 同じ種類のジャガイモで同じように作っているのに、ジャガイモがドロドロに 3 2022/10/17 18:53
- レシピ・食事 カレーの玉ねぎは焦がした方が美味い? 6 2023/05/26 01:30
- スーパー・コンビニ 甘味料的甘さを感じさせないコンビニのレトルトカレー。 6 2023/07/26 09:15
- その他(暮らし・生活・行事) これって合理的ですか? 私の妻は、レトルトのカレーやインスタントラーメンを作る際に、電気ケトルでお湯 5 2022/10/30 22:15
- シェフ 千鳥のノブが 1 2022/05/14 06:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
胃もたれ牛すじカレーの改善
-
ピンチ!苦いカレー(;O;)・・・
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
カレーに入れる材料
-
カレーに入れると合う、変わっ...
-
ココイチのライスの量について
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
カレー屋で箱一杯に福神漬けが...
-
豚、牛、の代わりになる、食材は?
-
カレーについての質問です。 ブ...
-
【急】カレーのお肉、牛肩切り...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
バーモントカレー甘口に相当す...
-
カレー食べてる女性どう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
ココイチのライスの量について
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
一昨日、さつまいもを使ってカ...
おすすめ情報