
20代後半、男性です。
いままでバイト程度の仕事しかしていませんでしたが、意を
決してきちんと就職しようと思い、いろいろ調べたすえ履歴書を
書き始めました。
しかし、ひとつ気になることがあり作業が止まってしまいました。
ふつうなら4年で出る大学を、4年どころかそれを3年も超えて
卒業しました。3年間は休学していました。そして、休学
期間がいつからいつまでだったのかすらはっきり覚えていません。
休学の理由というのも、病気や家庭の事情などというやむに
やまれぬものではなく、はっきりいってブラブラしていただけです。
今にして思えばそうですが、当時はつらいものがあり、退学も
考えました。なんだか、ひきこもりのような暮らしでした。
いろいろな人に迷惑をかけ、なんとか学校に戻って卒業しました。
履歴書を書くにあたり、この休学期間や、理由は記さないと
いけないのでしょうか。やはり書かなくてはと思い、思い切って母校に
電話をして聞いたら「休学期間は履歴書に書かなくてよいことに
なっている。会社に出すであろう成績証明書にも休学期間は記して
いない。君が心配しているであろうことは、入学年と卒業年を
正直に書き、それ以外には何も書かなかったら、企業のほうは
その間の期間が4年を超えているのもかかわらず
それについては何も触れていないことに不審を抱き、採用を決める
うえで不利になるのではということだろうが、今のところ
こちらでは特に休学については特に書かないようにと指示している。
また、それに関して問題が生じ休学期間について問いあわせが
きたこともない」というものでした。
それで一応は納得したのですが、この教えてgooをみると「休学が
1年以上だった場合は書くべき」という意見があり、また不安に
なってきました。やはり休学については書くべきなのでしょうか?
書かなくてよかったとしても、面接で卒業が遅れた理由を
聞かれたらどう答えるか、考えると頭が真っ白になります。
電話でも、休学期間がここまで長いことは言っておらず、事務の人も
期間が短いケースについて述べただけなのかもしれません。
どうしても期間を知ることが必要なら調べるが、実際にしたこと
はないとも言われました。
今から就職活動をしてもこの経歴では厳しいであろうことは
わかっているつもりですが、それでも書類を作成してやってみよう
と思います。もっと早く、学生のときにこうやってダメでも
やってみるのように姿勢をとっていればといまさらながら思
いますが、もうどうしようもありません。これからを考えないと
いけません。長くなりましたがよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
過去の経歴、学歴などは質問者さんを採用する企業に取って重要です。
原則的に正直に記載して下さい。
> 休学の理由というのも、病気や家庭の事情などというやむに
> やまれぬものではなく、はっきりいってブラブラしていただけです。
こういう場合でも、
・トラブルの原因は何だと考えるか?
・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか?
・採用された会社に就業中に同様のトラブルが起きたらどうするか?
・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか?
という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで休職したり退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。
履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに頑張ってください。
--
> 「休学期間は履歴書に書かなくてよいことに
> なっている。
一方で、日本国憲法では自身の不利になる証言はしなくて良い事になってますから、書かないという選択はアリです。
ただし、ウソはダメですので、「履歴書の内容は事実ですか?」と質問されれば、黙秘を通すか、「お答えできません。」と回答する事になります。
「留年しました」って事でも、休学が理由の留年は事実ですから、問題になる事はあんまり無いとは思いますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- うつ病 うつ病の診断や再発リスクについて 5 2023/03/01 12:24
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学卒業後、専門職で入職したのですが、3ヶ月で体調を崩し辞めてしまいました。現在30歳となり、結婚と 1 2022/06/01 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
出身短大の校名が変更。履歴書...
-
合併で町立から市立になった時...
-
卒業見込み証明書についての質問。
-
【緊急】 中退の書かなかった...
-
履歴書の学歴欄
-
漢検について質問です 準2級を...
-
3月に高校卒業してハローワー...
-
よくわからないので質問するの...
-
18歳で、高校は先週卒業したん...
-
私の地元の小学校の卒業式は入...
-
通信制の大学を卒業しましたが...
-
バイトの履歴書で間違えたところ
-
高校卒業決まっていて 卒業後の...
-
変わってしまった大学名
-
高校名が変わった 履歴書
-
履歴書に高校が通信制だったこ...
-
調理師免許の証明が…
-
契約継続のために提出する履歴書
-
勲章、もらいたいですか?公務員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報