重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成田の空港の銀行と街の換金ショップで大黒屋はどちらが換金率がいいでしょうか?

細かいことはいいので、大体でいいのですが。
手数料込みで5万円をユーロに換金すると・・?

A 回答 (1件)

成田も大黒屋も手数料は無かったと思います。

なのでレートの比較になりますが、去年の夏に旅行に行った時、比べてみた事がありました。
地元の大黒屋でレートをメモしておき、当日の成田空港のレートと比べてみました。成田の方が良かったです。

蛇足ですが成田空港は、カウンターの手前側(バスや電車で来るとすぐに目につく所。銀行ではなく単なる両替店だったと思います)と、奥側(昔からある、銀行の窓口)に、それぞれ両替出来る所がありますが、手前の方はレートが悪かったです。

ちなみに一番レートがいいのはアメックスのトラベラーズチェックにかえて、現地のアメックス支店など、手数料がいらないところでの現金化ですが、寄れる日程、時間がないと逆効果(トラベラーズチェックをそのまま使える所は少ないし、直営店以外では現金化に手数料がかかる。)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手数料は取られるとおもいますが、レシートに記載がないらしいので、実際いくら取られてるのか不明で、どっち得なのか気になり質問させて頂きました。

トラベラーズチェックは結構いいらしですね。
惹かれますが、ヨーロッパの方面なので、現地でアメックス支店がうまくみつかるか不安なので、やはり現金かと思案中です。

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/22 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

  • FXトレーダーの口座に入っている証拠金を調査

    FXにおいて、口座に預ける資金のことを「証拠金」と呼ぶ。トレーダーはこれを担保に同額か、より大きな金額の取引ができる。手持ち資金より大きな取引を行うことをレバレッジでの取引といい、この方法で運用効率を高...

  • FXの専業トレーダーはどれくらい儲かっている?

    FXのトレーダーは、兼業トレーダーと専業トレーダーに分けられる。サラリーマンをしながらFXをしている兼業トレーダーの中には、FXの取引で得た利益だけで生活する専業トレーダーにあこがれを持つ人も少なくないだろ...

  • 【役職別】サラリーマンFXトレーダーのトータル収支!

    FXトレードは、サラリーマンが隙間時間に行っているイメージがある。その取引の収支は、収入や時間が限られている者にとって、ときに切実な問題だ。そんな中、彼らはかしこく着実に利益を上げているのだろうか。年齢...

  • FX投資で収支が安定するまでの実態を調査!

    FXは利益を上げられることもあれば、損失を出してしまうこともある。もちろん投資なのでそれは当然のこと。前回ご紹介した「“勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支」でも、設けているの...

  • “勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支

    以前は毎日のように耳にしていたFXのニュースを、最近はあまり耳にしなくなった。だが、その投資法は既に定着しているようだ。これからFXをはじめようと思っている人にとっては、「本当に儲かるのか?」という点が、...