重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の5月に、知り合いのご主人が亡くなりました。
お葬式は遠くでやったのと、ご主人とは面識も無かったため参列しませんでした。
お葬式後にすぐにお線香でも上げに行けば良かったのですが、お互いの時間の都合がつかず、今に至ってしまいました。

その未亡人の友達から、日帰りキャンプのお誘いを受けまして。
彼女の家に一旦寄ってから、他のメンバーと合流することになりました。
こう言う場合…ご香典(と言うのでしょうか?)とかは持って行くべきでしょうか?

キャンプに行く前に慌しく拝んでくるのも申し訳ないし、かと言って、何もしないのも気が退けます。
彼女の方は仕事が忙しく、たまたまこの日は都合をつけた様ですが、後日改めてと言うと、またいつになるか判りません。

最近は忙しくて会ってませんでしたが、結構仲の良い、気取らない関係の友達です。
良いアドバイスをお願いします。
ちなみに彼女は、30代前半、子供は居ません。

A 回答 (5件)

☆旧来からの、風習も有るかと思いますが、年代の移り変わりとともに、形式張ったことはいわれなくなってきています。



☆ご友人はお若い方なので、あなたの御仏に対する弔意が伝わればよいと思います。

☆のし袋で、ご仏前としてのお供えに、お菓子箱又はお線香とローソクのセットになった様なお供えを添えればあなたの、意が充分伝わるのではないでしょうか、金額は田舎と都市部では開きがあるかと思いますが、ご参考までに、当地での額、お供えの包み額5千円~1万円まで、別にお供え2千円~3千円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2002/10/06 21:52

彼女が30代前半だとすると、旦那様も若くして亡くなられたのですね。


キャンプに行く前ですし、形式ばらずに
「大変だったね。お線香上げさせてね」
と言って、拝ませてもらってはどうでしょうか?

皆さんがおっしゃてる通り、ちょっとしたお供えに気持ちの金額を入れたのし袋をそえて、何も言わずにお供えをしては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那様は32歳だったそうです。
ほんと、形式ぢゃなくて、気持ちだって言うのがよく判りました。
ありがとうございます。

*-*-*-*-*-*-*
ここが1番上なので…改めて。
皆様ほんとうに貴重なご意見ありがとうございました。

ご仏前の袋で良いと思って行ったのですが、行ってみたら神道でした。
袋も違うし、神道の拝み方も判らずマゴマゴしてしまったけど、彼女も何も言わず。
やはり気持ちの問題だって言うのを痛感しました。
ほんと、形式に拘りすぎてた自分が恥ずかしいです。
(その割に何も知らないのは、もっと恥ずかしい…)
多分、気持ちは通じたと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/06 22:02

こんにちは



日持ちのする焼き菓子などを お供えすればどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
1人暮らしの未亡人に、それなりの金額分のお菓子って…多いかな~なんて思ってしまったりしてました。
やはり、形式とかにこだわって、肝心な気持ちを忘れていたようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/06 21:50

 いくら慌ただしいといっても、「40秒で支度しな!」とかそういうもんでもないでしょう(笑)



 であれば、手を当ててお香典をあげさせてもらうだけでいいと思いますよ。
 一番大事なのは、遺族に対するお悔やみの心ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 一番大事なのは、遺族に対するお悔やみの心ですからね。

目から鱗な言葉でした。
ほんと…形式にこだわって、1番肝心なものを忘れてしまっていた気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/06 21:48

キリスト教、神道以外でしたら、ご仏前の袋でお渡ししたら良いと思います。



私も以前に、友人のお父様が亡くなっていて・・・半年くらい知りませんでした。ひょんなことから、知りまして、私は書留めで送りましたが、お会いになるのでしたら、直接渡しても良いと思います。

お菓子などを添えると丁寧かもしれませんが、ご仏前のお金だけでも、失礼ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
亡くなった次の週に電話で直接知らされたんですよね。。。
それなのに、近くに住んでいて送るのも…と、ズルズルと今まで何もせずにいてしまって恥ずかしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/06 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!