

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんのお名前ですか?
もしそうでしたら、名づけでは、読み方は自由なので、親御さんの思いを込めたものでよいのではないでしょうか。
ちなみに、穂は一般的な読み方では、「ほ」「すい」「みのる」等あります。
又漢字自体の意味としては、“ほ、又はほのような形(灯等)をしたもの”を表しますから
みこ
ともこ
などはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございます。
いえいえ、子供の名前ではありません。
仕事の関係で、読まないといけないのです。
多数のご意見にあるように、今回は「すいこ」で読もうと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
「いねこ」さんかもしれません。
「稲穂」というとこから「稲」を使おうと思ったけど
姓名判断で画数が・・といわれてこっちに・・・
「ほし」さんかもしれません。
そのまんまですけど・・・・
ご回答ありがとうございます。
なるほど、「いねこ」ですか。それもいいですね。
それにしても、名前ってほんとに難しい読み方や漢字がありますよね。その度に頭を悩ませてしまいます。
仕事で入力するんですが、ちゃんと振り仮名を書いておいて欲しいです。(^_^;)
今回は多数決で決めました。でも、参考になるお答えありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
穂子・・・ホコちゃんも可愛いけれど...
まともに読めば「すいこ」さん、
当て字っぽく読むと「あきこ」さん・・・秋の田の刈穂の稲の苫をあらみ・・・
ご回答ありがとうございます。
ほこちゃん、私も一瞬考えました。(笑)
やはり「すいこ」と読まれる方が多いみたいですね。
「あきこ」も名前としたら、しっくり来ますよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 歴史学 戦前の中華民国や朝鮮の地名や学校名 1 2022/06/24 18:47
- アジア 中国や朝鮮の地名 2 2022/06/24 18:55
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 小学校 【6歳の女の子の読み書きについて⠀】 娘が来年小学校に入るのですが、 平仮名、カタカナが読み書き出来 8 2023/08/22 21:40
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 至急よろしくお願いします! このイラストの右から二番目の子の性別、この子が載っている画像はどこで見れ 1 2023/07/19 21:18
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- その他(買い物・ショッピング) 「Amazon電子書籍「kindie」について」 Amazon電子書籍「kindle」アプリをインス 3 2023/04/06 12:27
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
鳴呼の意味と読み方
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
カード形式のはんこ
-
「こき使う」の「こき」って?
-
この意味を教えてください(--;)...
-
中国語で「ごちそうさま」
-
中国人って漢字を丸暗記してる...
-
趣向の意味をわかりやすく 教え...
-
言葉の末尾の んこ について。
-
次の俳画の右側に何が書かれて...
-
全く中国語が分からない者です。
-
「一箱」「二箱」の読み方
-
中国語の文法について質問があ...
-
友達に「おやすみー」って言っ...
-
なんと読むのか教えて下さい
-
漢字の読み方を教えてください
-
これは足ですか?
-
羅城門の品詞分解
-
これなんてかいてあるかわかる...
おすすめ情報