dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本在住アメリカ国籍の男性が日本女性と日本で結婚するとどんな利点があるのでしょうか?
単純に仕事がしやすくなるとか、日本に永住できるとか、事務的というか、法律的というか・・・そういう事でいいので、わかる方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

婚姻後、申請により「日本人の配偶者等」という在留資格を得られる点が一番大きな利点です。

日配には就労の制限がありません。故に採用されれば、皿洗いで収入を得ても、トレーダーで収入を得ても問題がありません。
日配の3年を得て、かつ婚姻3年であれば永住者の申請も可能となります。
別の視点では、「日本に住むうえで一目置かれる」ということでしょう。

この回答への補足

wellowさん、ありがとうございます。大変、ずうずうしいのですが、質問をしてもいいでしょうか?
その日配は申請すれば、資格が簡単に得られるものなのでしょうか?
婚姻3年以上で申請すれば、永住者に誰でもなれるのでしょうか?

補足日時:2008/01/31 08:49
    • good
    • 0

>彼は日本在住20年で、日本女性との結婚経験もあります。

まじめに働き、人柄もとてもいい人なのですが、やはり結婚となると、いろいろ考えてしまっています。彼のことは信じているのですが、もしかしたら、私と結婚したいのは日本に永住しただけかな・・・と思ったりしています。

20年の内訳を詳しく聞かないと判断はできませんが、大筋、永住申請して通るだけの在住実績ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wellowさん、本当に丁寧に親切にお答えいただき、感謝しております。彼にいろいろと聞きましたら、日本の永住権はもっていました。本当に、悩んでいたので、詳しく丁寧にお答えいただいたこと、本当に感謝しております。ありがとうございました。
また、何かありましたら、ぜひ、お答えをよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/04 09:08

>その日配は申請すれば、資格が簡単に得られるものなのでしょうか?



「日本在住アメリカ国籍の男性」とありますので、何らかの在留資格をもって日本に在住しているのですよね。日本での婚姻後(結婚式ではありません。婚姻届けが受理され戸籍にその旨が反映された後のことです)、「在留資格変更許可申請」で日配への変更を申請して許可されれば在留資格は日配となります。手続難易度は比較的容易な部類に入ります。

>婚姻3年以上で申請すれば、永住者に誰でもなれるのでしょうか?

日配は1年期限のものと3年期限の2つがあります。3年を得ていること、婚姻して同居3年以上が申請の前提条件です。素行の善良性は考慮しない、となっていますが、実際には考慮されますし、収入の安定性なども見られます。申請により自動的に許可される類のものではありません。しかしながら、きちんと働きまじめに生活していれば余り心配することはありません。
ちなみに就労系の在留資格からの永住申請ですと、在日実績が10年超となりますので、やはり日配からの申請は格段に楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wellowさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。彼は日本在住20年で、日本女性との結婚経験もあります。まじめに働き、人柄もとてもいい人なのですが、やはり結婚となると、いろいろ考えてしまっています。彼のことは信じているのですが、もしかしたら、私と結婚したいのは日本に永住しただけかな・・・と思ったりしています。本人に直接、聞けば済みますよね。一度、聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 08:59

夫が中国系アメリカ人ですが、やはり1番はビザの問題、


それと1番いいな~と思ったのは賃貸契約等がしやすくなった事ですかね。
最近はやや緩和されてきましたが、やはり単身で借りるより
日本人配偶者がいる事で外国人を理由に断られる事はなくなりました。

仕事はそれほど影響していないみたいです。

帰化については必ずしもできる訳ではないみたいです。
本人、日本人配偶者やその身内の生活能力さえあればできるそうですがうちは帰化申請していないので実情はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

larmさん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 08:48

一番は帰化しやすいといのうがあるでしょう。


日本国籍はなかなかとりにくいようですが、
日本人女性と結婚しているというのは、
大きな利点のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rubipapaさん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!