dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、外国人です。日本に住んでいませんが、日本で働きたいんです。おすすめの就職サイトとかありますか?就職に関するものなんでも教えてください!

A 回答 (4件)

外国人が日本に滞在できる根拠を「在留資格」と呼びます。

在留資格には身分系のものと、それ以外のものに分かれますが、お聞きした範囲では日本人の配偶者にならない限りは、合致するものはないでしょうから、就労系の在留資格を得る必要があります。

しばしば在留資格が先か、就職が先かといった質問はありますが、手順としては、①自身の修めた技術、技能で合致する在資を探す、②当該職種で内定を取る、③在留資格認定申請を行う、という順です。③は来訪前の手続きですので、大筋内定を出した企業の人事総務が法定代理人として行う例が多いようです。手続きは無料ですが、企業側が行政書士に依頼し、その費用を求職者に請求する例もあるとは聞いています。

在外で学士未満の学歴では、①は技能しか合致しません。例えば料理人とかですが、日本人料理人が簡単にできるものは技能とはみなされません。

日本の在留を決定するのは外国人の雇用主ではありません。先ずはそのあたりの勘違いを直して頂かないと、在留にあたってもとんでもないミスを犯しそうですし、それを転嫁しそうです。
在留資格に関する区分は下記を見てください。

http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/kanri/qaq5.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明してくれてありがとうございます!

お礼日時:2020/08/28 10:01

とりあえず、次のサイトで ”就労ビザ” について、内容と申請について調べる事を勧めます。


 https://www.mofa.go.jp/j_info/visit/visa/index.h …
外国人が日本で働くためには ”就労ビザ” を取得する必要があります。

自国語で日本での就職について書かれたサイトを探すことを勧めます。
外国人労働者の受け入れをしている会社は、その国の言葉で募集案内をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます

お礼日時:2020/08/25 17:08

私は日本人なのでよくわりませんが、日本語がどれだけ出来るのか、どんな仕事をしたいのか、どういう会社が外国人を雇用しているかわからないので、自国や日本での外国人の就労に関して検索してみたり、実際に日本で働いている人とのコミュニティを探してコンタクトを取ってみたらどうですか。



日本で就職、外国人募集みたいな感じで検索してみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!やってみます。ありがとうございます

お礼日時:2020/08/25 17:08

今の日本は魅力有りません、仕事は田舎に来ればありますが、日本人より働いて当たり前、保証無し、安い給料で働いて、お勧めしません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくれて、ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/25 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!