
初めてハムスターを飼っている者です。
オスのジャンガリアン(生後5ヶ月)を飼っています。
最近、掃除で手を入れると
手を追いかけてきてはガブガブと噛むようになりました。
ギューっと噛んで離さない状態です・・・。
・エサはペレット主体で、種2~3粒、野菜。という教科書通りです。
・ニボシやチーズを週2、3に1つあげています。
・手のひらでエサをやるときは噛みません。(エサ一直線)
・手のひらに乗せているときは全く噛みません。
・基本的にあまり触っていません。見てかわいがっている感じです。
外にも出しません。大きめの水槽で飼っています。
・起きているときは人間が通ると必ずかけよってきて
立ち上がり、エサをねだってきます。
(何もあげなくても、必ずエサ箱をチェックしに行く)
そこで安直に思ったのですが、
自分の縄張りを荒らされると思って噛み付いてきているのでしょうか?
それとも単にエサをねだっているのか・・・。
さっぱり分かりません。
すぐ隣の水槽でもう1匹、オスのジャンガリアン(同じく5ヶ月)を
飼っているのですが、隣同士なのも、原因があるのでしょうか・・・。
一応お互いの姿が見えないようにシキリはしてあるのですが、
縄張りに敏感だとすれば、真横は避けたほうがよいのでしょうか?
なにか解決策はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私のところのジャンガリアンも全く同様です。
手を入れるとカプッと噛んで、そのまま上にあげるとぶら下がる程度です。
私も同様に気になっていろいろネットで聞きましたが、縄張りの中に手が入ってきて
それに対しての行動だそうです。
手の上に乗せて外に出すと噛まないのが、その現れだそうです。
外は縄張りでは無いので、噛まないとの事です。
でも、そう言われても、なんか遊びに来ている様で、なんとも納得出来ていないのですが
犬なら、喜んでジャレてきている様な
同じ悩みです。
回答で無くすいません。
すごく共感しました。
No.7
- 回答日時:
私もジャンガリアンのオスを飼っています。
やはり、同じように噛みます。・°°・(>_<)・°°・。甘噛みなのか分かりませんが、調べてみたら…
・手が怖い
・餌だと勘違いしている
・噛む力の加減を覚えている,勉強している
とのことでした。σ(^_^;
あてはまるでしょうか…
噛まれると地味に痛いですよね( ;´Д`)
でも、声を出したり、無理やり離したりすると
ハムスターも怖がったりしてしまうので、そのままにしておいたほうが
いいそうです。
そのうちに、ハムスターの方も噛んでも意味が無いと
分かってくるそうですΣ(・□・;)
だから気になると思いますが、頑張ってみてください!
参考になれば嬉しいですm(_ _)m
No.6
- 回答日時:
いつから飼われているのでしょうか?
噛むと言うのは触るなという意思表示でもあります、これが一番多い噛む理由でしょうね。
(ちなみに世間一般で言う甘噛みをハムスターはしません、多くは嫌だから噛んでいるので)
ジャンガリアンは経験から良く嚙みますが良くなれる種類だと思います。
飼い始めたばかりなら性格が問題と決め付けるのは少し早い気がします。
質問者さんが飼われているような、ケージの外などで触るときは噛まないけどケージに手を入れる時だけ噛むという子は珍しくなく、良く聞きます。
触られるのはそもそも嫌いな動物ですし、自分の縄張りまで(ケージ内)入ってきて触られたくないという感じでしょうね、ハムにしたら。
対策は、掃除するときは外に出す、噛み付いてしょうがないならいらないカップなどをハムが入れるように置くと自分から偵察に入っていきますのでそれで捕まえるかして出されたほうが良いでしょうね、掃除自体ストレスの掛かる行為ですし。
もし飼い始めてまだそんなに日がたっていないなら、掃除は慣れていないのもあるし敵だと思っているのかも。
寝起きに掃除やっていたりしませんか?襲ってくることがあります。
もう1匹のハムの世話をした後に世話をしたりとかはないですか。
他の固体のケージが隣にあることはそれほど気にされなくても大丈夫です、ハムスターは目が殆ど見えていないので仕切りで視界を遮るのは無意味です、臭いと音の方が敏感なのでそちらに気を使うべきかな・・・生活音、生活臭・他の動物の臭いなど・・・そういうのがストレスになるので。
気になったのですが煮干・チーズは週に2回も与えないほうが良いですし、丸々1個なら与えすぎです。
この2つの与えすぎは病気の元になってしまいます。
No.5
- 回答日時:
ジャンガリアンは噛む子が多いそうです。
下のURLにいろんな説明があるので覗いてみてはどうでしょう?あと、ハムスターは上からつかんだり、近づいたりすると天敵に襲われたと勘違いして噛むことがあるそうです。
世話をしてあげているのに噛まれるとカチンとくるかもしれませんが、大切に育ててあげてください。
参考URL:http://www.hamuster.com/

No.4
- 回答日時:
No.2です。
いつもはハムスターを移動してから掃除するんですが,移動しないで寝床みたいなトコを触ってみました。そしたら僕の穏やかなハムスターに噛まれました。悲しいです。
寝床にはヒマワリの種を隠しているので回収されると思ったのでしょう。
掃除するときは移動させたほうがいいかもしれないですね。
移動もストレスかしらと思ってあえてそのまましてましたが
そのほうがストレスなのかもしれない・・・。
自分のおやつを取られると思っているのかもしれないですね。
もうちょっと掃除の仕方を考えて見ます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これは・・・ハムの性格じゃないかと・・・
1年ほど前、知人のハムスターを預かっていたのですが、ちょっと指を出すと噛まれていました。
といっても、血が出るほどの噛まれ方ではないですが。
ハムスターに噛まれるのって病気の原因にもなるので注意が必要ですよ。
以前TVで取り上げられたこともありました。
その預かっていたハムを返し、我が家でも飼いたいと思い、ペットショップに見に行ったんです。
夕方以降なら活発に動いているので見に行くのには最適と言われて。
その時に分かったことですが、実際に手の上に乗せてみると、噛む子と噛まない子がいるんです。
どんなに指を出しても噛まなかったので、その子を買って帰ったのですが・・・
そろそろ半年になりますが、一度も噛まれたことがないんです♪
ケージ越しに指を出してもクンクンするだけでw
掃除をするのに手を入れても噛みません。
ですので、私が思うには、これもハムの性格?じゃないでしょうか。
私もてっきりハムは噛むものと思っていたので驚きですが。
質問者様の解決にならずにゴメンなさい^^;
他にいい回答がありますように。
もともとは甘噛みしかしなかったのですが
急にガブガブするようになったので驚いていましたが
家に慣れてきて本格的に性格がでてくるようになったのかもしれないですね。
噛まないから好き、噛まれるから嫌いになる、ということもないので
噛むなら噛むなりに色々作戦をねってやってみたいと思います。
噛まれてもやっぱりかわいいのです。(笑)
どうもありがとうございました。がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
- 占い 実家で飼っている猫が夢に出てきました 夢占いに詳しい人診断お願いします 私はアラサー彼女なし一人暮ら 4 2023/04/22 09:52
- 猫 飼い猫の食べ物アレルギーのエサ選びについて 1 2022/05/07 14:01
- うさぎ・ハムスター・小動物 モモンガは人気が出ると思いますか 4 2022/08/14 23:54
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 魚類 コリドラスアルビノステルバイを1匹飼い始めたのですが、複数で飼った方が良いと知り、もう1匹追加しよう 2 2022/12/30 13:52
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが噛んできます。ハムスターを飼ってから1週間がたったのですが、かなり慣れてくれて、手に乗っ 1 2022/07/27 19:36
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハムスターって何も無いゲージの隅でおまんじゅうみたいになることってありませか? 生後2ヶ月のハムスタ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
たった今突然ハムスターが死んでしまいました。
その他(ペット)
-
-
4
ジャンガリアンハムスターが交尾してくれません
その他(ペット)
-
5
ジャンガリアンハムスター メスがオスにちょっかいを・・
その他(ペット)
-
6
ハムスターが夕方になっても活動しない
その他(ペット)
-
7
ハムスターをお見合いさせてるとき
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
ハムスターを飼い始めたのですが巣箱から出てきてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
9
今まで手を噛まなかったハムスターが今日突然手を噛むようになりました。前までたまーに噛んだとしても甘噛
うさぎ・ハムスター・小動物
-
10
キンクマハムスター60g♂は、どのくらいの高さから落ちても大丈夫ですか?? 活発でよくゲージ内のもの
うさぎ・ハムスター・小動物
-
11
ジャンガリアンブルーサファイアハムスターが家から必ず顔を出しながらねてます。それじゃなきゃ落ち着けな
うさぎ・ハムスター・小動物
-
12
ジャンガリアンの噛みグセに困っています
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
ハムスターの事故
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
大好きなハムスターが死んでし...
-
ハムスターが・・・
-
激痩せハムスター…1匹死亡…
-
ハムスターをなつかせたい
-
ハムスター なでると大人しくなる
-
ハムスターを飼いたいのですが...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
ハムスターが脱走してから
-
ハムスターを動物病院に連れて...
-
ジャンガリアンブルーサファイ...
-
ハムスター繁殖させたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターの事故
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
-
ジャンガリアンハムスター(オ...
-
ハムスターが、ひたすら寝てい...
-
ハムスターの突然の性格の変化
-
ハムスターが子供を食べてしま...
-
大人のハムスターは慣れますか?
-
激痩せハムスター…1匹死亡…
-
ハムスターを飼いたいのですが...
-
ハムスター なでると大人しくなる
-
ハムスターを飼いたい(仕事が...
-
大好きなハムスターが死んでし...
-
ハムスターの赤ちゃんを触って...
-
ハムスターは死に易い?
-
ハムスター 豆乳の与え方
-
子ハム育児中の回し車の使用に...
-
ハムスターが手術中に死んでし...
おすすめ情報