
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo2です
>セーフモードでしか立ち上がらないので、ドライバのインストールが出来ません。
セーフモードでもドライバは適用できます
ただし適用された状態であってもセーフモードの外観はかわりません
全てのドライバが適用できて再起動をを行うと通常モードで起動します
コレでダメなら・・・
セーフモードと言う事は必要最小限のハード構成と機能しかない
だから満足に動かない
逆に必要最小限度の構成が出来ると考えると必要でない部分が壊れている可能性があります
これだけでは判断できないですがハード要因でもソフト(Windows含む)要因でもセーフモードから抜け出せない可能性はある
あまり関係が無いと思いますが新HDDが原因臭いです
新HDDがきちんとコネクタが挿さっているか確認して下さい
ググッとググッと挿すんですよ
ご親切な回答有難う御座います。
セーフモードでもドライバは適用できるんですねぇ!やってみます。
HDDのコネクタも調べてみます。有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
>フォーマットしてOSをインストールしました。
機種が分からないので何ともいえませんがWindows98用のドライバはどうしたのでしょうか?
ドライバが無くてもそれなりに起動するIBMやCOMPAQなら良いですが国内メーカーならドライバを適用しないと動作が怪しいです
この回答への補足
回答有難う御座います。機種はオークションで落札した自作機です。
セーフモードでしか立ち上がらないので、ドライバのインストールが出来ません。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 user profile service サービスによるサインインの処理に失敗しました。 1 2022/05/06 16:21
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- BTOパソコン PCが起動しない 3 2023/02/26 20:36
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
現在のWindowsで昔のWindows95...
-
タスクスケジューラを使ったプ...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
パソコン
-
win95の対応CPU等について
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
パソコンに詳しい方おねがいし...
-
インターネットが使えません
-
pc9801のHDDなしの本体でもゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
昨日からペイントソフトが急に...
-
HP EliteDesk 800 G4 に4TB SSD...
-
バッチでChromeを検索しながら...
-
マウスコンピューターのpc起動...
-
Atom Z3740D に Win10 x64 がイ...
-
UEFIの起動を元に戻す方法を教...
-
cftmon.exe?
-
起動時に「msnp32.dllが見つか...
-
パソコンが立ち上がらない(win...
-
CD-ROMドライブ交換後、正常に...
-
どういう意味でしょうか?
-
Western Digital SN550 NVMe の...
-
バッファロークライアントマネ...
-
pcの起動が遅いです
-
起動直後にブルースクリーンが...
-
Windows2000初期化方法
-
マカフィーがアップデート不可
-
HDの物理的故障の可能性
-
paint の強制終了とその復帰法
おすすめ情報