dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳の男です。
自分は今まで彼女ができたことはおろか、告白さえしたことがありません。しかし現在、容姿、考え方、行動、全てを改造して女性を手に入れようと努力しています。
一方、能力を認められたり、経済的将来性を得たり、趣味にも力を入れたりなどしており、そういったステータスに関しては自分に自信を持っています。こうした努力の甲斐あってか、普段は自分に対する信頼、万能感を感じ、自分の内側から力が満ち溢れてくるようになりました。

ところが、しばしば恋愛未経験であることが凶悪な劣等感として自分にのしかかるんです。これを根本的に取り去るには彼女を作るしかないと思うのですが、彼女を作るためには上述のような努力をもっともっとしていかなければなりません。しかし、この劣等感に襲われるとひたすらネガティブな感情に支配されてしまい、物事をやる気が起きなくなってしまうんです。また、こんな風に落ち込んでいる人間が女性から魅力的に感じてもらえるとは思えません(自信と余裕のある男がモテるとよくききますが、最近それが理解できるようになってきました)。それに何より、この精神状態は辛いです。

どうすればこの恋愛未経験という劣等感に負けずに、強い心の状態を保てるでしょうか?

A 回答 (6件)

自信と余裕のある男がモテるというよりは、自信があるヤツは積極的にアピールするからモテるのであって、自信と余裕があってもアピールしないヤツはあまりモテません。

・・・というか、プライド高そうで近づきづらいと言うか・・・。
けどイケメンは何も言わなくても、存在自体がアピールしているから有利なんですよね、ちくしょう(笑)

とりあえず彼女がいないというネガティブな思考を捨てろとは言いません。けれども、それを笑って話せるくらいにポジティブに捉えられるようになれば、あなたの懐はグンと深くなる事でしょう。自信を持つのは、自分の実績を上げる事よりも、実績を受け入れる事で生まれたりするのです。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>自信と余裕のある男がモテるというよりは、自信があるヤツは積極的にアピールするからモテるのであって、自信と余裕があってもアピールしないヤツはあまりモテません。
ANo.3様のお礼にも書きましたが、自分は全く女性にアピールのできない人間でした。だから、この歳になっても告白をしたことがないんです。ちなみに女性を食事に誘えるようになったのはここ数ヶ月のことです(これでも私にとっては尊く大きい進歩です)。
現在は、培った自信を精神的な拠り所にすることで、女性に対して前向きになろう、そして積極的にアピールできるようになろうとしているところです。

>それを笑って話せるくらいにポジティブに捉えられるようになれば、あなたの懐はグンと深くなる事でしょう。
なるほど。その考え方自体は非常に納得がいきます。ただ問題は、どうやってこのことをポジティブに捉えたらよいのか、ということです。
ところで、“笑って話せる”というのは比喩表現でおっしゃっていような気がしますが、実際にこれができたらどんなに楽になれるだろう、と時折考えます。自殺行為にしか思えないので実行できませんが…。

お礼日時:2008/01/28 02:00

ANo.5のthirdforceです。

年齢はかんけいありません。年齢を考えて、焦る気持ちはわかりますが、年齢を考えるから、焦るのです。焦れば余裕がなくなり、彼女を作るのに、上手く行きません。相手は、余裕、焦りの態度を、見抜きますよ、逆効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

>年齢を考えるから、焦るのです。
結局、そこなのです。
いかにこの呪縛から逃れるかが課題ですね。

お礼日時:2008/02/05 09:44

簡潔に書かせてもらいますが、女性に対して、自信なんて、最初はないものです。

自意識過剰な人は別ですが、まず、果敢にアッタクして、粘り強く、好きな女性をゲットすることです。ストーカーはいけませんよ。一人女性が出来ると、男は、必ず自信ができます。そうすると、別の彼女が増えていくと言う按配です。女から、すきですと告白もされるでしょう。待っていては、彼女はおろか、結婚も出来ません。
振られたら格好悪い、落ち込む、などの不安感を取り除いて、これでもかと言う気で、彼女を、まずは一人ゲットしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

最初の一人ができるまでは、仕方ないことなんですね…。
みんな、十代のうちに、遅くとも二十代の最初くらいまでに
勇気を出してそれを乗り越えていっているんですよね。
これはもう、根性論で解決するしかないということでしょうか。

お礼日時:2008/02/03 02:50

 質問文を読んで感じたことは、そんな肩肘張らなくてもいいのではないか、もっと自然に生きていったら良いのではないかということです。



 女性は男性の何の気なしの行動に引かれることがあるそうです。絵、こんな事でいうことです。例えば、車庫入れで上席のシートに片手をついて、片手でハンドル操作している横顔にじーんときたいう話を聞いたことがあります。よく考えれば、その女性は車庫入れが下手だったかもしれませんが・・・。
 男性からすれば、「落ちてますよ。」と落とし物を拾ってくれた女性に好意を持ってしまいます。

 確かに劣等感を持っていれば、相手はそれを感じてしまうでしょう。
「劣等感に勝つ」のでなく、「持たない」というより「感じない」だと思います。
 その劣等感の対局にあるのが自分に対する信頼、万能感ではないでしょうか。

 +があれば、当然その対局にある-が存在します。それで、悩んでいるのではないでしょうか。+と-を足せば0になります。0の状態は「無」です。
 完全なる「無」になるのは凡人には困難ですが、前述の「肩肘張らない」「自然な姿で」というのはできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そんな肩肘張らなくてもいいのではないか、もっと自然に生きていったら良いのではないかということです。
恐らく、私の恋愛に対する努力の部分と、ステータスを得るための努力についての部分の両方に対してこうおっしゃっているのではないかと思いますが、ここでは前者に関してのみお話しさせていただきます。
以前の私の恋愛に対するあり方というのは
・自分の見た目に興味がない。女の子に対する印象など考えたことがない
・「本当にあの子が好きだ。でも自分なんかが話しかけたら迷惑に違いない」
・「恋愛は恐ろしい。こんな事をするなんて、まっとうな感覚じゃない」
・女の子のいる環境に行こうなど、微塵も考えない
これが私の“自然な”在り方でした。
これを矯正しようとしているんです。こうした努力は自分の“自然”を捻じ曲げ逆らうものというより、改善であると考えています。

>女性は男性の何の気なしの行動に引かれることがあるそうです。
では、私の何の気なしの行動を見て男としての魅力を感じてくれる女性に巡り合うまで、(場合によっては非常に多くの)女性と出会い、そして彼女らとそれなりに仲良くなる必要があるかと思います。
しかし、ただ待っているだけでそんな女性が現れるとは思えません。仮に現れたとしても、私が上記のような人間のままだったなら、何もできずに終わってしまうと思います。

>+があれば、当然その対局にある-が存在します。それで、悩んでいるのではないでしょうか。
いえ、違います。
ANo.2様のお礼にも書きましたが、自分はもともとコンプレックス人間だったのです。マイナスだらけでした。そのマイナスを消す、あるいはカバーするために自分を磨いてプラスを培ったのです。

お礼日時:2008/01/28 01:37

文章読んで思ったのですが、なんとなくマニュアル君ぽいイメージを感じました。


彼女を作る努力はいいと思うんですが、なんとなく堅苦しいというか暑苦しいイメージを感じます。

自分に対する信頼感とか万能感ってナルシストってことですよね?それでいて、彼女ができたことがない事を考えると劣等感でネガティブになる・・・。恋人付き合いだけでなく、友人関係でもけっこう付き合い辛い感じがします。もう少し自然体を目指したらどうですか?

女性も自信や余裕がある人ばかりではありません。全ての女性を同じように考えているのが間違えの元だと思います。全ての人から好かれるなんて事はありえませんので。

相手のことを考えて、相手のための行動を心がけるようにしたらどうですか?そうすれば相手のことがだんだん見えてくると思いますよ。全ての人に自信を持つのではなく、特定の相手からの信頼を勝ち取るよう考えを変えたほうがいいと思います。努力自体はいいことだと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>文章読んで思ったのですが、なんとなくマニュアル君ぽいイメージを感じました。
>彼女を作る努力はいいと思うんですが、なんとなく堅苦しいというか暑苦しいイメージを感じます。
>全ての女性を同じように考えているのが間違えの元だと思います。
自分ではそんなつもりは全くなかったのですが、気付かずにそうなってしまっているのでしょうか。
自分を客観的に見てみる必要がありそうですね。ご指摘ありがとうございます。

>自分に対する信頼感とか万能感ってナルシストってことですよね?
>それでいて、彼女ができたことがない事を考えると劣等感でネガティブになる・・・。
もともと私は、ものすごいコンプレックス人間でした。
あれをやってもダメ、これをやってもダメ、人からバカにされる…。
しかし努力して能力を身に付けたり、見方・考え方を変えて自分の長所に目を向けたり、それを伸ばしたり活かす方法を考えることで自信を手に入れました。しかし、恋愛に関してだけは昔の、コンプレックス人間である自分を引きずっているんです。精神的な急所ですね。

>恋人付き合いだけでなく、友人関係でもけっこう付き合い辛い感じがします。
男からは妙に好かれる(もちろん友達として)ように感じるので気にしていなかったのですが…。彼らには窮屈な思いをさせていたのだろうかと思うと、気がかりです。

>特定の相手からの信頼を勝ち取るよう考えを変えたほうがいいと思います。
それは「この人!」と決めた女性のためだけの努力をしようという事ですよね?
そのためには、そう思える人と出会うための努力が必要なのではないでしょうか。ならばまずは女性のいる環境へ行く必要がありますよね。さらにその中に自分にとって魅力的な女性がいるかどうかは、積極的に話しかけ、会話などを通じて相手を理解して、初めて分かることではないでしょうか。
結局、(ナンパという意味でなく)それなりに多くの女性に声をかけなければならない気がします。

お礼日時:2008/01/28 01:04

はじめまして。



恋愛とは計画的、計算等でするものではありません。そのようなことで経験を重ねたとしてそれがどれだけの価値になりますか?回数でも経験の数でもないのです。お気持ちはわかります。でも女性は手に入れるものではない、恋愛とは平等かつ相手を尊重して初めて生まれるものだと私は思います。

確かに経済性は大きな要因かもしれませんが、女性が男性のどの部分に魅力を感じるかは一概には言えませんよ。もっと肩の力を抜いて、女性にモテるためではなく、ご自身を磨かれては?男性も女性も第一印象は大切ですが、私の場合はその人の人間性を重視します。

性欲なら満たせる場所はたくさんあります。があなたが求めているのは心の交流だと思います。恋愛は一方通行では成立しません。25歳で恋愛経験が無いからといってあせる必要はありませんよ。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>恋愛とは計画的、計算等でするものではありません。
ひょっとしてこれは私の「努力」という言葉に対しておっしゃっているのでしょうか?
lasana様は女性の方のようですが、基本的に男性は女性に対して何らかの努力をしており、なおかつその努力を女性に見えないようにしていると思います。
そうした努力なしに彼女を作れる人というのは、よほど運が良いか、無意識にそういった行動をとれるようになっているかのどちらかでは?いずれにせよ、恵まれた人だと思います。

>もっと肩の力を抜いて、女性にモテるためではなく、ご自身を磨かれては?
ストレートにそれをやっていたのが、かつての私です。ただ現在の自分磨き、例えばファッションなんかは、純粋に楽みでやっている部分もありますが。
また仕事にしろ趣味にしろ、こういったステータス的な部分は女性のために培っている訳ではありません。質問文が分かりづらくなってしまったようですが、これらは女性抜きの向上心で得たものです。こうして得たものを恋愛にも繋げられたら、とは思うのですが。

>男性も女性も第一印象は大切ですが、私の場合はその人の人間性を重視します。
ありがたいことに、友人は男女ともに私の人間性を評価してくれることが多いです(不満が全くないということはないでしょうが)。しかし、それだけでは彼女はできないようです。結局、恋愛に対する何らかの努力が必要なんでしょう。

お礼日時:2008/01/27 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!