dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の知り合いがコンビニ経営をしており、そこは大学、中学など学校が近くにたくさんあるせいか若者の万引きに悩まされてます。
そのときは追及しませんでしたが、防犯カメラをあんなにたくさん置いてるのになぜ捕まえられないものなのでしょうか?
万引き犯ってそんなにいろいろいるもんなんですか?
私的にそーゆーことする人って限られてて、同じ人が同じ店で何回もするもんだと思うんですが、営業時間外にでも防犯カメラを見直せばすぐに特定の人がわりだせると思うんですが・・・
前々から気になってた疑問です。私はコンビニ経営をしたことがないので。。

A 回答 (6件)

万引きは「現行犯」じゃなきゃ捕まえられないから。



「現行犯」で捕まえるには「お店の外に出てから」捕まえる必要があります。「店内でポケットやカバンに入れただけ」では捕まえる事が出来ないのです。

「現行」ですから「犯行の現場を押さえる」必要があります。「その場で取り押さえられず逃がしてしまう」と、いくら防犯ビデオの映像が残っていても、捕まえる事は出来ません。

もし、店内で捕まえて「持ち切れないからそこに入れただけで、ちゃんとレジを通すつもりだった」って言われてしまえば反論出来ず、逆に「レジを通すつもりだったのに万引き犯扱いされた」との理由で「相手から訴えられる可能性」もあります。

そして「お店の外に出てから捕まえる」には「誰かがお店の外まで追いかける必要」があります。もし店員が一人だけだと「追いかけている間に店が無人になり、盗み放題」になっちゃいます。

なお「コンビニの防犯カメラ」は「レジから死角でも、ちゃんとモニタで見てるぞ」と言う「万引きの抑止効果」もありますが、ビデオの録画は「コンビニ強盗」や「コンビニ店員の横領」など「現行犯でなくても捕まえられ、防犯ビデオの映像が証拠となる犯行」の為に録画されていて、万引きの証拠保存用に録画されているのではありません。
    • good
    • 0

堂々とやるなら、それは「強盗」だから(笑)


わからないようにやるから、いつまでも捕まえられないのです。
あれだけカメラがあるから…と思ってるでしょ?
意外と映ってないし、気づいた時は時既に遅しです。
学生の犯行なら、学校に通報するって言う手もありますがね。

顔だけ映っても、その人がやったと言う証拠がなければ何とも言えませんしね。
警察も暇じゃないですから、被害金額がでかくならないと動いてくれません。

遊戯王のカードゲームが流行った時なんか、
カードだけ根こそぎ取られてる事がありましたよ。

他の方も書かれてますが、万引き以上にバイトの犯行は深刻です。
レジの上についてるカメラなんて、内引き防止の最たるものですしね。
ひどい所なんて、バックルームまでカメラがついてるらしいですから…
    • good
    • 0

防犯カメラは客でなく身内でないバイトを監視するためにあります。


レジの中には商品などと比較にならない大金が入ってますから。
店内のは入り口とレジ前を除けばダミィ。
    • good
    • 0

万引きは現行犯じゃなきゃ捕まえられないというのは間違いです。


窃盗罪ですから、証拠を固めれば後からでも捕まえられます。

ではなぜしないのか。これは労力に見合わないからです。
証拠を固めるのは意外と難しいのです。現行犯で捕まえやすいのは、盗品を持っているなど、証拠が(ある程度)固まっているからです。

被害が大きくなると、さすがに動き出します。その時には、防犯カメラの映像も捜査資料として多いに役立ちます。
    • good
    • 0

スーパーで働いていたことがありますが、


万引きは若者も老人もいましたよ。
防犯カメラも死角があるかもしれません。

少し違う話ですが、以前他人の財布を盗っていなくなった方がいましたが、丁度その場面を録画していた防犯カメラの映像を警察にみせても犯人が捕まらなかったとききました。

店内の募金箱なども数度盗まれていますが、それも犯人が捕まっていません。

現行犯で捕まえればいいのですが窃盗犯の若者を捕まえようとして刺されてしまった方などもニュースで見ますよね。。
    • good
    • 0

確か万引きの犯人を逮捕するのって面倒なんですよ。

店の外に未清算の商品を持ち出したことを確認しなければなりませんから。店の中でバッグに入れたとしても、そこではまだ万引きにはならないはずです。そのまま店の敷地の外に出たら万引き成立ですけど、そのために人員を割くには人件費がかかりすぎて割りにあわない場合もあるでしょう。監視カメラをつけていて、運良く万引きの瞬間を納められたとしても、監視カメラの画像をチェックする時間と労力に見合うか、という話もあります。
あと、コンビニバイトのとき、知り合いから万引き犯の目撃情報を聞いたことがあるのですが、集団でやってきて、人のバリケードを作り、監視カメラも店員も見えない状態で万引きしたりするそうです。ヤンキーが深夜集団で現れ、その方法で花火をごっそり万引きされた時には、店員は一人だしとても対抗できず…という状況だったようです。
悩んでいるけど、現実問題、対処は難しい、というところでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!