

先日派遣会社の顔合わせに行きました。
ところが聞いていた条件と全く違ったのでお断りしました。
その後連絡があり「派遣先企業が、違う部署でなら条件に近い
案件があるということなので、それでよければ、もう一度
(違う人が担当者なので)面接を受けて欲しい」
ということでした。お話を受け来週顔合わせに行くことになっています。
質問ですが、その間にその派遣会社が、他の案件を紹介してきて
今度の顔合わせの方もあるが、絶対受かるとも保証できないので、
これも面接を受けてみてはどうかというのですが、
これはどういうことなのでしょうか。
このように、通常、派遣会社が同時進行を勧める事は
あるのでしょうか。初めてで戸惑っています。
今度行く企業の面接は形だけで、採用の可能性が低い、
もしくは新規企業開拓のためとりあえず顔合わせで様子をみたいのでしょうか?
どんなことも結構ですのでご回答をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
SE・PGで特に高いスキルをお持ちの方は、同時進行はよくある事だと思います。
何か特殊なスキルをお持ちなのでしょうか?・派遣元は、これまでの経験から、(先に面談に行った)派遣先企業が再び違った条件を提示して来る事を容易に予想している。質問者が断わるだろう事も予想している。が、質問者の方を指名されたので、今回の面談はどうしても受けて貰いたいと思っている。
・他の案件は、多数の競合が予想されるので、契約成立の可能性は低いが、とりあえず候補者を出しておきたい。
などなど。。。
色んな場合が考えられると思いますが、派遣元の思惑がどこにあれ、紹介されたどちらの企業も契約が成立する可能性は0(ゼロ)ではないのです。
利用されているだけかも。とか考えずに、良い方向に受け止めておいて大丈夫だと思います。
選択肢が増えて良いじゃないですか。
ただ、選択肢があると、「あの時違う企業を選んでおけば…」と、後悔してしまう事もありますが…。
それは、自己責任という事で。
どちらかの企業が、希望に合う企業だといいですね。
来週、頑張ってください。
ご回答ありがとうございました。
特に特殊なスキルをもっている訳ではありません。
やはりまた提示の条件と異なっていましたので
ほとんどおっしゃる通りだと予想されます・
条件さえ合えば良いのですがなかなか難しいですね・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もある1社の派遣会社については、そんな感じで複数紹介されましたね。
でも例えば5社くらいたまっても、実際に顔合わせの話まで進むものは
1社くらいでしたので、私の予想では
その案件に応募する派遣スタッフの候補リストみたいなものを作って
1人不採用になるごとに、次のスタッフを顔合わせに送り込む
ということをしていたんじゃないかな、と思っていました。
私は同日に同じ派遣会社から2社の顔合わせに行ったこともありますよ。
両方受かったらどうするんだ?! と思ってましたが、1社は不採用で
受かったほうの1社に就業しましたが、スタッフにとってはチャンスを
堂々と待てるので、良いのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
そういう場合もあるのですね、参考になります。
今回の顔合わせは残念ながらまた条件が異なっていたので・・、
また一から応募をして頑張っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
職種によるのかもしれませんが、プログラマーで派遣をしていた時には、同じ派遣会社から普通に同時進行してました。
同じ担当の場合もあるし違う場合もありました。
面談に言って話が違うこともあるし、詳細を聞いてあわない場合もあるので、1度に1社づつだと時間の無駄になってしまうので、複数同時進行でよかったと思います。
質問者さんの場合、想像するに、
同じ派遣先なので、また聞いていた条件と全く違ったのとということが起こるかもしれない。もし同時進行させずに、そうなってしまったら、せっかく条件に合いそうな仕事があったのに他の人に紹介してしまって、他に紹介できそうな仕事は今無いですってなったら、ダメージが大きすぎませんか。それを心配して同時進行させてくれているのかなと思いました。
もちろん、利用されているだけという可能性もありますが、複数同時進行させずに採用される可能性が低いけど、顔合わせの実績作りに利用だけされることもありますから、同時進行させてくれるだけいいんじゃないでしょうかね。
ご回答ありがとうございました!
再度面接を受けましたが、やはりまた提示の条件と
異なっていました・・
派遣会社の方でもどこかそういった危惧があって、
ほかの案件のお話が同時にあったのかもしれません・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
同じ派遣会社でも同じ担当者ではなく違う担当者(部署)から違う案件を紹介されたということでしょうか?
顔合わせ前の段階(検討中など)なら経験したことはありますが、既に顔合わせスケジュールが決まっていて他の案件を紹介するのは聞いたことがないですね。私も複数登録しましたが某会社では自社内で進行中の場合があれば他部署は声をかけないというのを聞いたことがあります。そうなると派遣会社によるのでしょうか。。。
となると、複数声をかけたのは、
・質問者に「実績」があるので奪い合いの状態となっている(特にルールはない?)
・質問者の言われるように「利用されている」?
ということになるのでしょうか。
回答になっていなくて申し分けないですがいずれにしろ、就業する立場からみるとこの派遣会社はいい加減というか不安を与えるよくないやり方だと思いますね。私ならこのような派遣会社で就業したくはないです。
ご回答有難う御座います。
声がかかったのは同じ担当者からです。
その派遣会社も基本的に一つの企業に連れて行くのは
一人とは決めているそうです。
そういうことはあるのに話が進行中のところで
他の企業を紹介されたのは
何でか??と疑問に思いました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 派遣社員・契約社員 別の派遣に登録するか待つか。 3 2023/01/12 14:25
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴年月で迷っています。 派遣社員です。今年の3月にA派遣会社からB派遣会社に移籍と同時に転 3 2022/09/01 15:47
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
就業日前日に断ってしまって
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
早く仕事を見つけるためには(...
-
派遣での顔合わせについて
-
長期案件を短期(4ヶ月程度)で...
-
これって不採用?
-
話がなくなるとき
-
こんなことって許されるのでし...
-
至急お願いします。今日派遣の...
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
派遣の同時進行について
-
派遣先企業名はどの段階で教え...
-
派遣元の応対に不信感がある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
就業日前日に断ってしまって
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
派遣の顔合わせ後についてです...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
話がなくなるとき
-
合否結果は??
-
長期案件を短期(4ヶ月程度)で...
-
顔合わせに行ったら、仕事内容...
-
派遣会社の同時進行案件の進め...
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
契約書サイン前なら内定しても...
-
これって不採用?
おすすめ情報