
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古い屋根の瓦は引っ掛ける所が無くて、代わりに穴があいてます。
その穴に釘を打ったり、針金を通して「サン」と呼ばれる木に絡んだりして止めます。長い年月の間に針金や釘が錆びてモロくなったところに、強風や地震・台風などで揺さぶられると瓦自体の重さでずれてしまいます。
ほっておくと落ちて来たり雨漏りの原因になりますので、瓦屋さんなどに頼んで一度見てもらったほうが良いでしょう(たいてい無料で見積もりなどしてくれます)。
No.2
- 回答日時:
瓦というのはkeroNo1さんのいうとおり
針金で縛ってあるか、上にのってるだけと思ってください。
針金が腐ったり、風・地震でずれたりします。
瓦屋根の風情は私は個人的に大好きですので
できれば直してほしいのですが
もし、屋根の葺きかえをするのなら軽いものにしましょう。
地震のとき瓦屋根の建物は、頭が重く
揺れが大きくなりつぶれやすいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 一戸建て 建設中の我が家、最近屋根が取り付けられましたが 屋根の色がイメージと違い気に入りません。 もう取り付 8 2022/12/03 18:47
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- リフォーム・リノベーション 2階のリフォーム 3 2022/06/19 08:09
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- 相続・譲渡・売却 空き家物件について 3 2023/03/26 13:38
- 一戸建て 現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし 4 2022/12/04 07:16
- リフォーム・リノベーション ご近所がオンテックスで外装工事をしたらしく、自宅にも営業がきました。そろそろ外装&屋根をリフォームし 2 2023/08/11 22:18
- その他(暮らし・生活・行事) 将来見通しできない 6 2022/11/20 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーフィング(桟)施工後の雨、...
-
瓦かコロニアル迷ってます。
-
瓦屋根の上に脚立
-
木造スレート葺とは・・・
-
スレート瓦とセメント瓦
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
屋根工事途中の雨について
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
家について質問です 平屋の平均...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
住宅基礎についてなんですが、...
-
室内ドアノブの補修について
-
土間コンクリートの水たまり
-
ドシャ降りなのに左官作業
-
「トロフィービル」の意味
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
小雨の中でのモルタル塗り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓦屋根の建築物の高さはどこま...
-
ルーフィング(桟)施工後の雨、...
-
瓦棒ピッチと垂木ピッチについて
-
木造スレート葺とは・・・
-
瓦屋根の上に脚立
-
デクラ屋根システムは、どうで...
-
この金属屋根材の利点ではなく...
-
古い木造住宅の屋根瓦の土はど...
-
ゴリラテープは瓦に使用可能か
-
火鉢の中には、瓦の破片を入れ...
-
瓦棒葺き屋根の、瓦棒の下地の...
-
屋根材ナノルーフ
-
屋根に雪止め金具を取り付けた...
-
屋根一体型太陽光パネルについて
-
熨斗瓦はなぜ何枚も積む必要が...
-
瓦屋は儲かるのか?
-
地域によって瓦の色に特徴が・・・
-
ジンカリウム鋼板とガルバリウ...
-
瓦かコロニアル迷ってます。
-
屋根の瓦、カビなどはどうやっ...
おすすめ情報