dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2004年の夏から軽貨物配送をはじめました。
加盟料や営業車など開業に関する一式を加盟した会社のローンにしました。
月々の報酬から、50,000円弱マイナスされています。

確定申告は、青色で10万控除をしているのですが、
このローンの処理を、借入金で処理していました。
できれば、経費で処理したいと思うのですが、可能でしょうか。
その場合、過去の申告も修正できるのでしょうか。

A 回答 (1件)

回答がついていないようなので参考まで。



最初に借入金を立てたときの相手科目が何かということと、
加盟料の性質によると思います。

例えば営業車両の購入費150万円、加盟料150万円として
合計300万円のローンを組んだとしたら、

車両運搬具 150 / 借入金 300
加盟料   150    (単位:万円)

という感じで、資産計上されたんじゃないでしょうか。

としたら、車両運搬具については、減価償却費によって
費用として処理されるのが正しい処理です。

また、加盟料については保証料のように、廃業したとき
返金されるような性質のものでなく、フランチャイズに
加盟するための料金とすれば、毎年支払済み分を経費に
振り替える処理が必要な気がします。

(例)
支払手数料 25 / 加盟料 25


また毎月の返済については、ローンの計算書に基づいて

借入金  45,000 / 売上 50,000
支払利息  5,000

といった風に、支払利息をその都度費用として計上して
いくのが普通ではないかと思います。


加盟料に関する考え方が私の勘違いでなければ、
上記のような処理にしたがって月々の支払い分は全額費用として
振り替えられるべきだと思います。


いかんせん、最初の借入金の計上方法と、加盟料がどのような
性質のものかが分からないため、全て仮定の話になってしまい
ますが、参考にしていただければ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当に何もわからずここまできてしまい、
報酬に経費を引いて申告していただけなので
借入金の仕訳も、ただ借入金の項目に入力しただけで
仕訳していないんです。

加盟料は返金されるものではないので、
wolfmullerさんに教えていただいたように処理したいと思います。
これを機にきちんと勉強したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!