プロが教えるわが家の防犯対策術!

現体重が増減しない一日の摂取カロリーであれば、
何時にどれだけづつ食べても、
体重は増えも減りもしないはずと思います。

違うのでしょうか???

A 回答 (9件)

太る太らないが脂肪増のことなら太りません


体重に関しては消化時間の関係やその他があり増減はあります。

もし消費カロリー内で夜以降に食べたら太るとか1日2食は太るとか
の話があればその方は生理学、物理学以前、小学校の算数も理解
出来てない方です。

以前の回答を参考までに貼っておきます。
http://okwave.jp/qa3217579.html
    • good
    • 0

 概ねそうです。

寝る前に食べると太りやすいというのは誤解です。ただし、同じカロリーでも3食に分けてきちんと食べるのが宜しい。食べる機会が少なくて食べるときには一気に食べるようになると、インスリンの分泌が追いつかずに血糖値が上がりすぎたり、体が栄養を積極的に取り込もうと働くので、宜しくないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
内臓や神経のことを考えると、
不規則な食事は良くないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 14:49

ついでに言っておくとインスリンが出ようが出まいが消費カロリーの


足し算引き算にはまったく関係ありません。
    • good
    • 0

こんにちわ。

いつもお世話になっています。

===============================================================
以下は『筋肉まるわかりバイブル』(P91、石井直方監修、ベースボールマガジン社、2007年2月)からの抜粋です。

「血糖値が下がると脂肪が溜まりやすいということはあります。空腹状態で血糖値が下がると、カラダは飢餓状態に備えようという防御反応を起こします。副腎皮質ホルモンのようなストレスホルモンが出て、エネルギーの備蓄としては効率の悪い筋肉を分解し、生きるために頼りになる脂肪を蓄えておこうとするのです。」

「食事の回数を減らすと、その間の血糖値が下がります。当然、体は脂肪を大事にする。そこに多量のエネルギーを一度に摂取すると、よけいに脂肪を溜め込んでしまって太りやすくなるのです。だから、無駄な脂肪をつけずに筋肉をしっかり育てたいボディビルダーやアスリートは、なるべく空腹の時間帯を作らないようにした方がいい。・・・」

「1日2食を満腹まで食べるというのも良くない。朝昼晩の食事をしっかり摂るのが体のためにはいいと思います。ただ、寝る直前にあまり食べると、眠っている間に太るホルモンが出ることが分かっていますので、夕食は早めに摂り、体を鍛えている人は、寝るまでの間に良質なタンパク質やビタミン類を補うのがいいのではないでしょうか。」
===============================================================

次は「成人男子における食事回数と肥満の関係」(Fabry)というデータを『勝つための食事と栄養』(P149、花岡美智子著、ナツメ社、2003年)から引用したものです。本書では、このデータに基づいて「まとめ食いは太る」という考えが証明されている、と述べています。ただし、このサンプル・データの収集方法がよく分からない点が、信憑性に疑問が残るところです。
 1日の食事回数
  3回以下(肥満者の割合:57.2%)
  3~4回(肥満者の割合:42.2%)
  3~4回(肥満者の割合:32.8% ※食間に軽食)
  3~4回(肥満者の割合:36.0% ※就寝前に軽食)
  5回以上(肥満者の割合:28.8%)
===============================================================

以上の話から、1日1食や2食にしないで、食べる回数・時間を分けた方が、その分食べた炭水化物が脂肪になりにくくなるのだろうなぁ、と勝手に思っていました。(でもこれって誤解なんでしょうか?それとも旧説?回答と言うよりも追加の質問になってしまってすいません・・・)

この回答への補足

すみません 
お礼投稿したあとですが・・・、追記です。

>以上の話から、1日1食や2食にしないで、食べる回数・時間を分けた方が、その分食べた炭水化物が脂肪になりにくくなるのだろうなぁ、

脂肪ではなく、なるべくとにかく筋肉で太りたい場合には
そうなのではないでしょうか。
筋トレされているんですね!
頑張ってくださいね。

補足日時:2008/02/01 15:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実は、大手サイトの特集記事で以下のことが書かれていたので今回質問させていただいたのです。

『夜9時以降、身体活動と睡眠中に使われるエネルギーは500kcal前後。
夜9時以降に毎日700~800kcal摂れば消費されない200~300kcalは蓄積。
1ヶ月後には1kg体重増。』

えええ?!
その時点その時点での体内の状態の変化は色々あるでしょうけれど、
一日に消費したカロリー = 一日に摂取したカロリーが条件であれば、
エネルギーを使ったあとでエネルギーを摂取するか、
エネルギーを摂取したあとでエネルギーを使うか、
最終結果はプラスマイナスゼロですよね・・・。

内臓や神経のことを考えると、遅い時間の食事等、不規則な食事は良くないと思いますが・・・。

お礼日時:2008/02/01 14:51

最初に断りますがこれは議論ではありません。


補記説明です。
私がここに投稿するときもそうですが、、、
健康が絡むと無難なことしか書けなくなります。

筋トレはストレスホルモンを分泌しますが、筋肉を減らす効果
はどうですか?

(ちなみにインスリンは筋肉に対してアナボリックに働きますが、、、)

摂取カロリー≦消費カロリーの状態で太ること自体が考えられないので
脂肪を溜め込みやすくするという考え方が成り立たないです。

例えば発展途上国で1日1~2食しか満足に取れない国があったとします
その国の人はみんなデブになるのでしょうか?

>無駄な脂肪をつけずに筋肉をしっかり育てたいボディビルダーやアスリートは、なるべく空腹の時間帯を作らないようにした方がいい。・・・」

1日2食でも栄養が十分なら空腹にならないです、、、、、
ちなみに石井先生なら良くお解かりだと思いますが、筋肉を育てるのは
度を越えた大量のカロリーです。
ビルダーは痩せるためではなく太るために1日5食です

> 1日の食事回数
  3回以下(肥満者の割合:57.2%)~

ただ単に必要以上のカロリーを摂ってる人の割合です。
痩せるためにネットを徘徊したり本を買ったりする人以上に
痩せたいときはそんなことしないでただ飯ぬいて勝手に痩せてる人は
いっぱいいます。そんな人はここ見ないでしょうし、、、

ついでに書いておきますが
筋トレ終了直後は成長ホルモンのゴールデンタイムなのでここで
プロテインを飲むのは効率的という意見が良く見られます。

ホエイプロテインはインスリン分泌を促し成長ホルモンを阻害します
ので、これで筋肉つけた人は成長ホルモンではなくインスリンで
筋肉つけた人です。
再度言いますがカロリー制限下でインスリンとやせる痩せないは
関係ないです。

しばらく消えます、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先のリンク、わかりやすく参考になりました。

実は、大手サイトの特集記事で以下のことが書かれていたので今回質問させていただいたのです。

『夜9時以降、身体活動と睡眠中に使われるエネルギーは500kcal前後。
夜9時以降に毎日700~800kcal摂れば消費されない200~300kcalは蓄積。
1ヶ月後には1kg体重増。』

内臓や神経のことを考えると、遅い時間の食事等、不規則な食事は良くないと思いますが・・・。
大手サイトの特集記事だけあって、信じてしまいそうでした。

お礼日時:2008/02/01 14:54

こんにちは。



なんだか専門的な知識を持った方がすでに回答されているので、余計なことかもしれませんが・・・。

空腹時間が長くなると、体が飢餓状態になり、一度の食事の際により多くの栄養分を摂取、蓄積しようとするそうです。
ですから同じ食事をしていても、変わらない人、太ってしまう人というのはあるそうです。

あと、就寝前の食事は、副交感神経の作用で栄養分の吸収が起きている時の2倍になるそうで、やはり良くないようです。
就寝が12時なら、9時までに夕食は済ませたほうがいいようです。

1食置き換えダイエットや週末プチ断食で一時的に痩せる→リバウンドを繰り返した私に、ダイエットの勉強をしている友達が教えてくれました。

bcaa10gxさんの回答の中で気になったのですが、

>例えば発展途上国で1日1~2食しか満足に取れない国があったとします
>その国の人はみんなデブになるのでしょうか?

これは、その国の方々は1食2食できたところで必要なカロリーが十分得られていないだけです。
日本の、どんなものでも望めば食べられる環境とは比較したり、引き合いに出したりするものではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その時点その時点での体内の状態の変化は色々あるでしょうけれど、
一日に消費したカロリー = 一日に摂取したカロリーが条件であれば、
エネルギーを使ったあとでエネルギーを摂取するか、
エネルギーを摂取したあとでエネルギーを使うか、
最終結果はプラスマイナスゼロですよね・・・。

内臓や神経のことを考えると、遅い時間の食事等、不規則な食事は良くないと思いますが。

お礼日時:2008/02/01 14:56

> 現体重が増減しない一日の摂取カロリーであれば、



> 夜9時以降の食事も太らないですよね

その通りです。当たり前ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。当たり前。


実は、大手サイトの特集記事で以下のことが書かれていたので今回質問させていただいたのです。

『夜9時以降、身体活動と睡眠中に使われるエネルギーは500kcal前後。
夜9時以降に毎日700~800kcal摂れば消費されない200~300kcalは蓄積。
1ヶ月後には1kg体重増。』

大手サイトでの記事なのに・・・、びっくりしました。

お礼日時:2008/02/01 14:58

ご返信ありがとうございます。


もしお許しいただけるのならANo.4さんの疑問にもここでお答えさせて
いただきたいのですが、、、、、、申し訳ない

>1日1食や2食にしないで、食べる回数・時間を分けた方が、その分食べた炭水化物が脂肪になりにくくなるのだろうなぁ、

筋トレーニーが減量期において食事回数を増やすのはインスリンリリース
によってコルチゾルレベルを下げるためです。
つまり抗(筋)カタボリックを考えてのことです。
    • good
    • 0

sarasatexxさんの質問スレッド上なのに、出すぎたマネをしてしまい、大変申し訳ありません。

#5・8さん、#7さんのご回答に感謝します。大変参考になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえお気になさらないで下さい。

私では引き出すことのなかった情報を知ることができました。
自分の認識は間違っていないことに更に深く確信が持てました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!